リビング 21.8℃ 60%
23:40
内地は雪、沖縄も冬支度しました
フォートナム&メイソン
紅茶 6つのうち3つ
ロイヤルブレンド(インド、スリランカ(セイロン))
クイーンアン (インド、スリランカ(セイロン))
アールグレイクラシック (中国)/香料
飲みました
イギリス王室御用達、まろやかな味
それぞれ味がちがうのも面白い
クイーンアンが3つでは最もまた飲みたい味
まだ、アフタヌーンブレンド、ブレックファスト、
フォートメイソンは、飲んでません
相棒は、リプトン飲んでた
これだけはっきり味がちがうと、そんな高くもないから私は買いたいと思う
それにはどれを飲んだか、相棒はそれが面倒らしく、リプトンでもいいと言う
購入しないつもりの、ヒートテック毛布
軽い、暖かい 評判を読み、購入
足元を決まった方向にしたいので、
1000円高いミッキー
パソコン画面で見るよりカラフルで美しい毛布
においもまったくなく手触りもいい
薄手のタオルケットを1枚かぶって寝てましたが
今夜から、ヒートテック毛布デビュー
12/17 まで 1000安い
無地の3色は定価も1000安い
レジで、5489 と見た時、消費税の高さを自覚しました
5000円超える毛布(シングル)買う
ミッキーのダブルは売り切れてました
きっと子供と一緒に寝るのだろう
沖縄では充分、使う時期は短いはず
2020.12.18 追記:
沖縄の寝室21~22℃ 60%(暖房なし)
(外は17~20.4℃ 外+4℃位が室内)
ヒートテック毛布でほんわか充分でした
特に軽い点がいい
厳寒期(1月末から1週間)は毎年薄手の羽毛布団使ってます
もしかして、ヒートテック毛布1枚で行ける
それはないか、その時期まで、検証してみます
マック 福袋 Web抽選予約しました
中身が凄いので、これは当選したら驚くはず
ポテトクロックが欲しい(だけ)
たった1日で結果がメールで届いた 成分献血 血液検査
ステーキ食べて、お粥を食べて、貧血と血糖値は良い傾向
白血球数が基準内を見るのは最近
ずっと基準以下は、肉食べないからか
成分献血は、7ヵ月ぶり
リウボウくもじパーキングに初めて入れた
自走式、6Fまで 朝10:30は満車に近い
パレットパーキングとパーキングよなみねは
機械で上げるエレベーター式
時間帯によるが、それが早いかも知れない
県民広場地下駐車場は、遠いのと、コロナで換気が気になり、今回は利用せず
イオン那覇店
亀そば+チャンポン 日替わりそば定食
チャンポンは、野菜炒めの下にご飯
右の亀そば、久しぶりに食べました
沖縄そばで、1番か2番目くらいにおいしい
亀そば、沖縄そばですが、麺の外見がラーメンにしか見えず
人が食べているのを見て、どこにラーメン屋あったかずっと気になって、(ないんですけど)、
沖縄そばの亀そばと気付くのに10分かかりました
麺の細さが自分好みで、ラーメンとの違いはスープかな
チャンポンも久しぶりに食べて、おいしかった
見映えは家庭料理ですから、こんなものですが
こういう料理が昔から私は好きです
小皿は、乾燥ヒジキみたいなオマケでおいしい
2つ食べたら満腹で、どっちにのせるのか相棒に聞いたがよく知らないようで、今から思えばどっちにも合う