糸満のマクドナルドが、18日建物作り変えて、再オープンしてた
月見バーガー食べた
前は満足したが、今は
ケンタの月見チキンバーガーがいい
チキンが牛よりうまい
24時間営業、糸満のワラビンチャーのたまり場になるはず
夏には勉強する子も来るかも
大人はコメダ、子供はマック
田舎では、コロナでも両方繁盛してる
夜10時すぎ、3才と5才くらいの女の子を連れて
お父さんがセブン、沖縄は子供が夜遅くまで起きてる
朝が起きられないという話も聞く
お父さんはナイチャーみたいだったけど、
歩いてたから
近くに住んでる人だろう
そんなことを観察しながら
沖縄は狭いので、同じ人を見ることもある
ショッピングモールは、
あまり見ないおしゃれな人や
どこから来たのという家族連れ、色々面白い
シルバーウィーク4連休とはいえ
コロナの影響で、うちは日中ひきこもり
日が沈んでから出かけたので
観光客は見なかった
Adobe Flash Playerが2020年末にサポート終了!
天鳳は、Flash版無料 が12月末で使えなくなる(はず)
Windows版 は月550円 有料らしい
入れてみたが無料観戦するだけで有料対戦はまだしてない
ちょっと調べてもよくわからないが
有料機能使わなくていいから無料で対戦できないかなと淡い期待をしている
画面がリアルで慣れてない
有料ゲーム10年以上したことない
私は、2つ ID 持ってる
1日1戦 ゲストプレイ
2つ残しても、1つしかしない どれを残すか
相棒の ID で、気楽に遊んでいるから
自分のは ほとんど半年に1度しか対戦しなかった (^-^;
2人で、2ID分、月1100円、相棒毎日遊んでるから
有料にするつもりだが、あと3ヵ月無料を愉しんで
丸亀うどん 400円前後、100円値引きクーポンで380円
50年ほど昔、一人暮らしをすることになり
父親と一緒に、付近の食堂を回ってみた
その頃、名古屋でも住宅街はあまり食堂なかった
500円くらいのうどん丼定食屋さんが近くにあって
500円でこれかいというくらい質素
今の吉野家の牛丼みたいな 満腹に程遠い物
(今の物価で1000円以上の定食・丼ものが質素)
50年たって、給料などはせいぜい2倍なのに
外食の価格は、同じ か 安い
日本が豊かになったとはいえ
昔の親は田舎で苦労してたんだなと思いながら
食べてます