トング Can☆Do | 猿の残日録

猿の残日録

いろんなことがあるが、人生短いから前だけを見たほうがいいですよ。江原啓之 今宵の格言

バルミューダ ザ トースター

 

  ホーロー皿からチーズトーストを

  取り出すのに、手袋で皿ごと面倒でした

 

  耐熱トング、Can☆Do でようやく見つけて

  試しに、2種類購入

 

  ネットだと、110円の3倍以上、Can☆Doお得

 

  (白) 和歌山県海南市の(株)小久保工業所

  (黒) 新潟県燕市のエコー金属(株)

 

 

白いのでも、挟む部分は9cm

 親指と人差し指で挟んで6cm弱先がある

黒は、24cm 充分長い

 

 

耐熱温度が、180℃(黒)80℃(白)

 

  黒は、66ナイロン樹脂

  白は、ポリプロピレン

 

  黒の、66ナイロン樹脂は

  水分を吸収しやすいので、カレーなどで変色・着色するが衛生上無害

  火は変形・火傷の危険、タワシなどはキズつくのは両方とも

 

 

 

 

空気清浄機、フィルター寿命10年の前に買い替えてます

 

8年目くらいなら、セカンドストリートで買取り

その時のネット価格の10分の1くらい

 

うちは、リビング 2、玄関 1、寝室 1 x 2

5台のうち、古いのが、玄関 8年経過品

小さな動作音(半故障)なので売れず、2022年に切り替え予定

 

リビングに新規購入したら、リビングの1台を玄関に移動です

 

コロナ対策は、期待してません

外の湿気で、フローリングが湿気るから
部屋の換気は、24時間換気だけです

 

ダイキンばかりになりつつあります

高くない 旧型 「普通」のを買います

性能同じで、デザイン変更だけみたいだから

 

コロナで、2倍売れて、マレーシアでも生産拡大するらしい

供給不足にならないなら性能そのままでも

におい、ホコリ、PM2.5だけでもいい