アマゾン偽装メール | 猿の残日録

猿の残日録

いろんなことがあるが、人生短いから前だけを見たほうがいいですよ。江原啓之 今宵の格言

先日、迷惑メールフィルターをすり抜けて

受信箱に入っていた

 

 

72時間前に確認を完了してください

完了しないと、アカウントは完全に閉鎖されます

 

とあるが

面倒くさい

 

閉鎖してくれたらいい

 

クリックはしません

 

 

 

確認を完了するまで、アカウントとAmazonサービスにアクセスできません

 

とある

 

クリックしなければ

そういうことはない 今まで通り使えてます

 

こういう詐欺メールが来たのは

 

ウイルス対策ソフトの推奨するネット決済保護

で開かなかったことが原因かなと

 

今は面倒でもネット決済保護で開いてます

 

 

いつも通りのステップで、ちゃんとアクセスできてます

 

 

 

新型コロナ

 

スーパーに行くとほぼ8割以上マスク

 

私も2日前から、ハンカチを4つ折りにして

両サイドを100均の輪ゴムで簡易マスク

 

微妙な調整不足で、左の耳、少し輪ゴムが痛い

 

新型コロナは

 

感染力は強い
☆かかっても症状が出ない人が多い
☆しかし、症状の出ていない人でも
他の人にうつす
肺を集中して悪化させる

ということは、
やはり、家から出ないことです。

何か症状が出ているようでしたら
今は自宅療養で、とか言ってますが
そんなのは無理でしょ。
病院でも、院内感染するんだから
家の中で、隔離して他の家族には
うつさないようにするのは不可能です
よね。

 

と、佐藤亮子さんが書いておられる

 

この方のブログを読んでいたから

新型インフルエンザにかかったとき

自宅で治る可能性があると知っていて

安心して、それでもウンウンと金土日

3日ずっと寝てたのが去年の冬

 

新型コロナは

そうはいかない

 

家から出ないこと

 

今はそれしかわからない

 

アメリカやヨーロッパのブログ見ていると

かなり心配になるが

今、沖縄ではまだ普通に外食してる

 

コンビニのレジ前にビニールシートは

最近からだが、暑くなる夏はどうなんだろう

 

喫茶店、お客が減って休んでる店もあるが

入口を開放して換気良くして今も営業してる店もある

 

営業時間を短縮してる店は多い

子供の休校も関係してるのかなと思う

 

大戸屋  最近、やよい軒よりうまいかもと思う

価格に比べて、ボリュームというか、量は少なめ

 

 

喫茶店ランチ さば(左) ごぼうメンチカツ(右)

どちらもうまい 品数もあり、立派な飲み物付き

入口を今はオープン、夏はどうするのだろう

(今まではエアコンで当然締めてた)

 

 

沖縄料理店 11:30~15 わずか3時間半の営業時間に短縮

休校で家に子供のいる従業員対策かなと想像する

地元客しか来ないから、外人観光客減は関係ない店

 

 

安いファーストフードはあまり行かない

外食はそこしかないという田舎なら仕方ない

人口多い名古屋はうまい店も意外と少なかった

 

内地の田舎や名古屋に比べれば

不景気で今後はわからないが

今のところはまだ

沖縄は外食は自分に合う店がある

 

平日限定 くら寿司ランチ 初めて食べた

どうなんだろう 価格はワンコインだが

このあたりがチェーン店の限界かな