アカメが斬る! 13巻がツタヤ欠番
GEOはもっとマンガ少ない
新都心に行けばあるが、道混む
コロ助で、【密閉、密集、密接】行きたくない
電子書籍を調べてみた
グーグルの最初はシーモアだった
ここは、レンタルもあるが
読みたい「アカメが斬る!」 は
レンタルに無く購入のみ
マンガ見るには蔵書多そうなので
価格同じだったし、eBook にした
1冊 324円
ツタヤレンタルなら
1冊55円(半額クーポン券出たとき)
10冊1週間なら99円(110円の1割引)
電子書籍はせいぜい
1冊200円以下と思っていたが
レンタルの読み放題は安くても種類が少ない
購入では定価の半額がいいところと知る
初回特典の50%引きなければ10%引き
紙の本物買うのとあまり変わらない
このクーポンによる値引きの上限金額は500円
有効期限内の購入に6回まで使用可能
初回で325円値引きなので、残り175円か
新都心に行くのはイヤ
続きを1巻飛ばして読むのもイヤ
なので
電子書籍で購入するしかなかった
本を購入しても読んだらジャマです
27インチPCで試し読みして
eBook も シーモア も 読みやすい
マンガの得意ジャンルが
少年漫画、青年漫画なのは eBook らしい
最近の転生物はどのジャンルか知らないが
アダルト系マンガはいらないので
ツタヤレンタルに欠番はeBookで読むつもり
シーモアのレンタル読み放題に好みあれば
フルコースで月1480円
ツタヤレンタルの月15冊料金に近い
でも、シーモアは BL・TLが得意らしく
転生物はレンタルで検索してヒットしない
(L は ラブの意味だから、私に無縁)
電子書籍のいい点は
1巻目は無料立ち読みで内容が把握できる
コロ助対策にピッタリ
どこまで読んだか履歴でわかる
悪い点は
料金が高いんじゃないか
(オールサンデーにはそう感じる)
高い安いじゃなく、読めたら満足
という純粋な心は無いなあ