メールの文面に
ようやくあたたかくなってきましたね
そうか、内地は心地よいのか 沖縄は
暑い 室温29℃
上半身裸でも暑く、扇風機を使っています
寝ていても、室温27℃超えたら、暑くて起きる
毎日15時すぎに起床だが、今日は昼12時起床
夜中4時に寝たから、8時間半睡眠
南大東島のカボチャ、天皇誕生日
2月23日に収穫したもの
いつもの店にあげたら、カットし、4分の1をくれた
3月22日 ほぼ1ヵ月 レンジでチンして食べました
希少なので、内地の料亭でしか食べられない
甘いとは聞いていたが
栗みたいに甘い ホクホク
21日にスペイン家族旅行で感染がわかった10代沖縄女性
入国拒否の対象地域にスペインが含まれたのが19日からであり出発前には自由だった
指定場所での2週間の待機を要請すること も出発後に政府が決めている
要請であって強制ではない
6人が飛行機キャンセルして検査結果が出るまで東京で1泊するより
そのまま予定通りに帰ってくるのは自然の成り行き、結果として大変な迷惑をかけてしまい新聞にのる不名誉になった
隠れコロナは健常者は無症状でわからない
安全な離島に頻繁に出かける人も、離島にウイルスを持ち込む危険がある
離島はそっとして行かない方が離島の人達のためである
今回、海外からコロ助をお土産にした
「時間やお金に余裕ありすぎな人」は、たまたま検査で判明した
海外旅行にリスクはつきものだが、安いし、魅力に勝てない私も行ってみたいが諸事情で行けないうちに行けない国になってしまった
(時間と体力と〇はあるのにね)
とても残念だが、ひきこもりするしかない
レンタルコミック 残りと続き、図書館の本
これで1ヵ月はひきこもれる
家にいてまだストレスたまることはないし
寒くない田舎なので散歩するところはある