かつ庵 ささみカツ、相棒はヒレカツ ランチ
かつ丼とか、ヒレカツのほうがうまいはずだが
何となく、健康そうなイメージのささみカツ
睡眠時間 8~11時間、就寝時間は最近不規則
昼15時前後に起きる点はほぼ同じ
おそいランチに行くから起きるだけ
昼夜逆転を戻して、夜11時に寝て、朝7時起床の理想生活に、ゆっくり、戻していきたい
日中に働けばそんなの簡単だが、労働に見合うモチベーション不足
中国、韓国、イタリア北部、イランがランキング上位国というコロ助のせいで、トレーニングルームは行けないし
ホテルのブッフェも行く気がしない
肺炎は過去、親戚何人も亡くなっている
私が知ってる肺炎の知識は、老齢になり免疫力が落ちるとなる
今回のコロ助も同じとしたら、まず感染しないのがベスト
治ると信じている若い人の無知は危険
老齢までの一時的な健康です
私たちはもう年なので、ひきこもりです
でもマスクは私は殆どしない
期間限定 Tポイント44 が期限切れのメール見て
ツタヤ限定らしく、『鬼滅の刃』(きめつのやいば) 借りたいが
同じ本が、4巻もあっても全てレンタル中
何でもいいやと、転生物中心に借りました
10冊借りると、少し割引 殆どが初めて=1巻
「村人ですが何か?」 は、どこまで読んだかわからず適当に4~6巻借りました (^-^;
ツタヤ、新しいマンガがけっこう入ってる感じ
3ヵ月に1回くらい行けばかなり入れ替わるはず
私は、月2回以上行ってるから行き過ぎて
読みたいマンガがわりと少なくなっている
今はマンガ喫茶も行きたい気分じゃないから
何が面白いのかは新都心のツタヤゲオ
見に行かないと、近辺では内地の中小都市並み
内地ほど遠くに店があるわけでない点は多少いい
どこの図書館も閉館ばかり、県図書なんて
2週間ごとに延長してもう2ヵ月借りてる
それだけ県図書で借りる人が沖縄は少ないということ