外24℃超えれば、室内は+4℃
室内 28℃なら、もう扇風機必要
2日前から夜も扇風機使ってました
今は上半身裸でなんとか過ごしてます
18:46 (室内27℃)
予定では、日曜日にお粥開始のはずが
2日液体で、3日目から少し食べ、4日目からお粥も加え、6日目からほぼ普通に食べてます
食欲はあまりないが、体調は普通に戻ってます
上島珈琲は、3月末期限のコーヒークーポン
残12枚 あと2ヵ月で、6回行きます
40分かけて、パルコシティ
クーポン無くなったら、また数か月に1回です
100円のちがい、L と R ミルク紅茶
ミックスサンド おいしいです
パルコシティ 新しい店でランチしたいが
意外とうまい店が見つからない
下の2店、脂っこいのが好きな人には向いてる
どちらも味は私好みでなく、価格はかなり高い
ライカムの中の店は切り替わりが早く、閉店しても次がすぐ入るそう
パルコシティも、あと数年すれば、店がかなり切り替わるはず
店の前の海岸に那覇軍港や人工ビーチ、ホテルが出来るのは相当先
その頃はどの店も混雑してるだろう
イオン那覇店の壺中天菜館 は、それほどうまいわけでないが
食べたくなったので、土曜日、行きました
私は五目ラーメン 麺は細麺、太麺 選べる
中太くらいがいいが、それはない
スープがほんのりとこの店らしい点が好み
相棒は麻婆豆腐ランチ
それなりに辛いのに、ヒーヒーした辛さでないらしくおいしいという
私は普通においしいと思います
特においしいというほどではなく、「普通」
(内地の店よりはかなりおいしいと思います)
価格が妥当で、その点がパルコシティとちがう
長年、同じ店で続いている安心感があります
イオン那覇店は、パルコシティより店舗数ずっと少ない
ショッピングモール、人ごみは、新型肺炎の危険性から避けた方がいいから
総菜コーナーやフードテラスは寄らず、帰ってきました
新聞によると、2年前から空路の外人客伸び率鈍化し
巨大船で宿泊客多いらしい
私は「行きたいところ探してる」
図書館が年1メンテの長期連休だから
新聞読むのに、今日はコメダ
明日はマックスバリューという感じで放浪してます
面白い役に立つ記事を見るのは、3紙読んでも数日に1回なので
最近2008年頃の沖縄を書いてるブログ読んでます
2004年移住から遡って現在まで読み進めている途中です
色々なホテル計画が中止や頓挫したことを確認できます
今進行中や観光開発計画も、完成までは不明とわかります
何もないところに巨大なショッピングモール
出来ないよりいいとは思いますが、行きたくなるかはまた別
もし毎日行きたくなるような店があれば、それは最高ですね