ブラッククローバー 16巻 22巻までの途中 | 猿の残日録

猿の残日録

いろんなことがあるが、人生短いから前だけを見たほうがいいですよ。江原啓之 今宵の格言

途中ですが、20冊も2週間で読むので

多い日は、1日4冊とか読んでます

 

 

これがとても面白くて、1巻は背景が人物と区別しづらく

読めるかなと思うものでしたが、2巻からどんどん読みやすく

ストーリーがしっかり設定されているのでしょう

 

下手な小説読むよりずぅーーーーーと面白いです

 

展開も早いが、新たな登場人物の前にはその生い立ち歴史を入れてむやみに人数が増えることなく記憶に残る配慮

 

ワンピースがムダに長くなっているのに比べて

面白さは半端なく、マンガでもとても楽しめます

 

絵もうまい

 

マンガも発想が重要

 

おそらく色々な読み物の面白いところを取り入れてるはず

 

いつまでこの面白さが続くか知らないが

読めてよかったなあと思えるマンガでした

 

次の王道 確かにそうだと思います

 

コンビニでグッズ見てたのはこれだったのだ

TVアニメ化されてるらしいが

アニメは別物、そこまでは見ない

 

マンガは時間つぶしですから

面白い本に出会えるとは限りません

新都心あたりで探さないと沖縄ではそうそう面白いのはないかも

 

 

2019.12.21 追記:

 

18巻を読んでます

 

考えてみれば、戦いばかり

RPGゲームしてるみたいな感覚になるが

戦いにも面白さがある点が

ブラクロのいい点

 

「死」 の表現を、ワンピースは回避してるから

子供向けマンガとしては、ワンピースが良い

発想の点で、ブラクロはワンピースを今は超えている

時流の異次元異世界ものでは

予想外に面白い

 

どんなマンガも、最新巻まで読むと待つから

もう続きを忘れてしまう (年齢なので)

 

一気に終了まで読みたくても続巻がまだない

どのマンガも連載中のものは

頭を混線させつつ、なんとか理解しています