人気記事ランクインの不思議 | 猿の残日録

猿の残日録

いろんなことがあるが、人生短いから前だけを見たほうがいいですよ。江原啓之 今宵の格言

 

内地へ毎月2週間帰省してた頃、内地と沖縄の比較など

思いついたことを書いていたら

公式ジャンルから外れますよ と警告が来たことがあります

 

家は1つと限らないから、海外でない家もあるわけだし

そんなの知らんがな

とは思ったが

 

沖縄にいても、もういなくなってしまった両親を思い出して

内地で書いたブログを読み返したり

ホリエモンにしてみれば無意味なことをしてます

 

それはいいが

一人暮らし というのは、

曽野綾子さんの本の題名で

その本を含めて、最近読んだ4冊の本の感想をおおざっぱに

まとめて書いたもので

公式ジャンル対象の内容は一切含まれていない

 

なんで、201位なんだろうね

 

 

100位以内に瞬間で表示されたブログもあるが

これだけまとめて表示されたのは今回が初めて

 

私的に

季節感の記録、読んだ本、その時してたことを

書き残してるだけですから

(当たり前ですが) ランクはどうでもいいのです

 

公式ジャンルに合う記事 とは思えなくても

ランクインする不思議

を今日は書いてみたわけです

 

芸能人でもないし、ビジネスしてないし

ただのオールサンデーなんで

どうでもいいのですが

 

今日、沖縄は快晴、無風 やしの木やしの木やしの木

日射しは強烈

エアコンつけず

 

夜、散歩すると

窓を開けてる家も見る

 

気持ちいいだろうなとは思うが

小さな虫が入っても気になるから

うちは今は開けない

 

たまには、ハワイのワイキキかなと思う日もある

という沖縄でした

 

曽野綾子さんのように

考えながら生きる生き方が

ホリエモンの生き方より

自分には向いてる

 

人それぞれ パグ

100均のパグクッションがにらんでます