先日、行った伊覇そば 再び訪問
今回は、日曜日お昼時間 駐車場満杯、回転早い
先日は平日4時過ぎだったので、3組くらいのお客だったが
今回は20組以上 8割くらい入っていて地元客ばかり
こういう食堂が好きなのは、35年前はどこでもあった
安くてうまい店ばかり
今は見つけるのが大変なくらい少ないのと
うまい店を探すのが、なかなか と思う
メニュー表 こういう赤と白が昔は普通だったそうです
そば定食 そば + チキンカツタルタルソース + ご飯 700
ふーチャンプル定食 半そばとご飯 650
ご飯に油みそを、今回はつけました
相棒は好きです 私はおいしいとは思うが脂キライなので
ハムなど加工肉などもほとんど食べない
ふーチャンプル、チキンカツ おいしかったです
そばは、もちろんおいしい 人が食べるのを見ていると食べたくなる
うまいということでしょう
沖縄そばも、おいしい そうでない 私の体調によるのか不明だが
けっこう差が出ますが、伊覇そばは、今のところ、おいしいです
知人宅行って会ってみたかったが、シーミーの時期、公民館では
皆さん同じ袋を持ち帰って、何か行事があるみたいで、近いうち
行けたら、平日に行ってみたいと思っています
ガッチリした人で、空手家、内地でトラック運転手、数年してた時
運転席に座っていて、外からケンカをふっかけられて、降りて行ったら
相手が逃げて行ったという体格 もう年だがまだ鍛えているだろう
ゴッドファーザー 1話 録画で見た まともに見たのは初めて
45年位前、初めて上映された時、話題になって、見どころやあらすじは多少知っているが、今ザァーッと見て、もう1度しっかり見直してみたいので残してある
TVが1台しかないのと、私がチャンネル権ないので、いつ見られるかはわからないが、マフィア映画見て、世の中、不気味だなと思いました
こちんだアグリ だったか、魚と野菜市場があって、寄ってみました
お寿司がおいしそうで、しかも安い 満腹だったので買わなかったが
マックスバリューもカネヒデもあるのに、ここが混むのはうまい・安いからだろう
地元野菜 レタスとハンダマ、パンやクッキーなど色々買いました
日記にメリハリを という人もいるかも知れないが、ただ備忘録で書いてるだけで、何を書きたいとか思っているわけではないので
書き疲れたら、その日の日記は終わり の、適当な日記です