古宇利島 2017 | 猿の残日録

猿の残日録

いろんなことがあるが、人生短いから前だけを見たほうがいいですよ。江原啓之 今宵の格言

道の駅 許田  サーロインステーキ 200g 1800
  12月の、ガーリックステーキ 150g 1000 と変わらず
  見た目はサーロインが上
 
  那覇の方が安いのではと、相棒の意見
 
天ぷら1つ @60  5個 2人で食べました
 
晴天なので、古宇利島へ  前回は2008年でした
 
 
約2kmの古宇利大橋を渡ると、こんな風景
  島の入り口付近は、宿泊施設が多いらしい
 
海はきれいです  韓国、台湾、白人 観光客ばかり
 
 ウニ丼定食  海ぶどうがうまい  ウニは少なかった(高い)
 
 
ドラゴンフルーツ 1000 とは 1箱かと思ったら
  時期外れで高級品になって、観光客向け
  大きくておいしそう だが、ちょっと前 10月頃は 半額
 
古宇利タワー 800 記念に行きました
 上から古宇利大橋
 古宇利島へ向かう入り口あたりの勾配が美しい橋です
 ネットでプロが撮影したキレイな写真を見てください
 一般人は駐車できないのと歩くのイヤだから撮影できません
 
海の色は浅い所は緑色、水色、3色くらいが入り交じる
  深い所の紺とはちがう  私はキレイに感じる
古宇利タワーは、ヒオウギ貝の展示など
 
ハート貝は見る方向でハート型 (写真下の方は逆方向になる)
 
こういった珊瑚(サンゴ) 昔は良くお土産屋さんで見ました
  久しぶりだなと思って撮影 225万円
 
かぼちゃの味がする クロワッサンとシュークリーム

かぼちゃの柔らかい饅頭(ケーキ)を買いました
  ミルク風味の皮がしっとりと包み込む洋風饅頭
  カボニーというらしい