今夜思い出した言葉
72になる掃除のおばさん
20年以上、同じ仕事続けている
嫌になることはなかったの と聞いたら
始めた頃は何度もやめようと思った
何週間も休んでいたこともある
それはなんで と聞いたら
年上の先輩が嫌だった
今はそういう人がいない
自分の自由
私の場合、イヤな人はいるけど自由にしている
勝手な人間で通している
相手もろくな人ではないが、お互い様かと思っている
もう1つ
40過ぎの契約の人
あちこち移動 あれもこれも憶えてまた移動
なんでこんなに移動なんでしょう
ある仕事は疲れすぎて、帰宅したらご飯作る元気がない
これを聞いて、ご飯を作るには元気が必要なのか
私はまともに食事を作ったことが無いから知らない
自分の40過ぎの頃の話をして
あの頃会社やめてたら、今、ちょうど○○だった
と話をしたら、相手より自分が妙に納得してしまった
時間とお金、どっちが大事か、今もよく考える
好きなように生きればいいのだが、私
何をしたいか、それほど熱中する何かを持ってなかったから
惰性で生きてきたので、今さら、時間とお金
考えるのもおかしいが
好きな事があれば、それをするのが人生
さて、自分は何をしたいのだろうか
と、また振り出しに戻ってます
3連休だと知らず、(忘れていたはず)
何をしたいとか、考えてなくて、明日から
仕方ないから、畳の上の分別をしよう
そして、粗大ゴミを並べよう
ラ王、6食1パック買ってしまったから
毎日1食食べよう
とりあえず、寝よう
まちがっても、無料メルマガ読むなんてことは
私はしないので、そういうつまらない広告は
この下に見たくないなぁ
読んでみたいのは、「コンビニ人間」 くらいか