ウンケーの後、じゅうしぃ食べていたら
200mほどの距離を、3kgのお米を持って徒歩
84才の元職人さん 義母方の従兄弟
80過ぎまで働いていて、4年前はバリバリ現役で元気
今年はもう3年働いていないらしくそれでも70過ぎに
見える
それを見ていたら、働けるということはいいことだと思う
特にこの方はみんなに仕事を頼まれてたから
やりがいはあった
喜ばれるなら働くのもいいものだと感じる典型
社会参加とかいうのでなく、喜ばれるのでないと
わざわざ働く意味が無い
自分は何をしたいのだろう
執着なく、好きな事をすればいいと若い頃は思っていた
特に年寄りになったら、それでいいと思っていた
この年で自分探しはないから、とりあえず
ホームセンターで、600円 2袋買いたいものを買いました
様子を見て、良かったら数か月後
追加で、4袋ほど、今度は 440円のを買いたいと思います
「あなたは何を私が考えているかわからない」
「私が言葉に出して言わないから」
そりゃそうだ
何を考えているかなんて全てわかったら変だろう
そういうことを考えながら、明日、1か月ぶりに内地へ
戻ります
エアコンの中の生活がこれだけ続いたのは、5年ぶり
内地ではまたエアコン無しの生活
エアコン27℃設定、室温29℃で扇風機当てていたら寒い
ということを知った夏でした
夏、室内で上着を着る習慣が内地でないここ数年
私だけ、沖縄でも同じことをしているが、
何か羽織ってエアコンの中にいるのが沖縄の常識なのかなと、
そこは、各家庭で色々だろうが、
どうしたものかと思う 今日この頃