4泊5日、ツアー旅行とか
梅雨時だなあ 6月慰霊の日が梅雨明けの目安
GWのあたりが梅雨入りとしたら
ハワイが好きな夫婦だが、沖縄、おそらく安かったのだろう
沖縄は昨年も行ったはずだし、何回も行くほど楽しいのだろうか
定年すぎの方だから、時間とお金に余裕がある
年間、何回くらい旅行されてるのか、一度聞いてみようと思う
もしかしたら、月1回くらいかも知れない
降水量の年間グラフを見ると、沖縄の雨は台風で多いはず
梅雨だからといって雨が多いとは言えないようです
1日中雨が降ることが無いのは、上空の気流が変わりやすいからとか
内地は、しとしと曇って暗いイメージが梅雨ですが、沖縄も同じなら
何の魅力もないと思います
カラッと明るいのが、沖縄の魅力なのだと思います
奈良駅前のスーパーホテル、開業から1年と新しい
料金 1人 5500ほど、 2人 10000ほど 思ったより割安
ぐっすり眠るには、スーパー銭湯よりいいが、一人で泊まりたいと思わない
普通のビジネスホテルだから
(もう泊まり飽きたのが正直)
先日2回で、スーパー銭湯の休憩室で寝るのに慣れてしまった
アイマスクの代りに、手ぬぐいを顔に乗せて灯りを消すだけで
それなりに眠れた気がした
私は、ぐっすり眠る必要はないのです
欠点は、24H営業スーパー銭湯の近辺は奈良の場合、何もない
大阪の場合、床に何か敷いて寝ていたようだが、客が多すぎて
あそこは泊まる所じゃない気がした
まだ、大阪では行ったことが無いが、マンガ喫茶のほうがマシではないか
名古屋のマン喫は、個室も充実していて、泊まったことは無いが充分な気がする
それと同じようなのが、大阪や京都や奈良にもあるかは調べたことも無い
まだ、必要が無いからだが、いつかの為には調べておく必要がある気がする
大阪、住むと楽しいのだろうが、旅行するだけで何か楽しいだろうか
アベノハルカス、エキスポシティ、リトル沖縄、 どうもピンとこない
まだ、どれも行ってないが
1番いいのは、現地に住んでいる人に案内してもらうことだろうが
そういう奇特な知り合いはいない
観光ツアーは何度も行った 花月、宝塚、花見、あと憶えてない
行ってないのはグルメツアーくらい
シャープのココロボ ロボット掃除機の最高級品(シャープの中で)
5万3千円ほどになってる
使った人の評価を見ていると、ペット代りにしてるようで、会話も大阪弁も選べて
それなりに面白いらしい
去年の発売日になっているので、最新型なのだろう
10万円近くすると以前は思っていたが、ネットではここまで価格が下がっている
ペット代りにいいんじゃないかなと思う
話しかけたら、会話できるらしいから どうでしょう (私向きではないが)
ダイソンのロボット掃除機は、14万円台、何がそれほど違うのか
眼があるように書いてあるが、比較記事でもない限り、価格差が理解できない
まだ新製品だから、ダイソンは早いかなと思ったりする
ロボット掃除機に掃除を期待するほど汚れるわけじゃないから
会話を期待するだけというのも変だろうか
それようの器機も発売されているようだから、そっちを調べたほうがいいのかも
ただ、以前は安いのしか見たことないから、格好もそうだが、あまり期待していない
とりとめもないことを、色々書いてみました
こういうのが、本当の日記なのだと思います