リトルミィ | 猿の残日録

猿の残日録

いろんなことがあるが、人生短いから前だけを見たほうがいいですよ。江原啓之 今宵の格言

リトルミィ クリスマスイルミネーションに使われているのを見て
買いたいなと思った 今も思っています
その名言から抜粋しました


ひま、やることがない。なんて間抜けなセリフだこと。
春は花を見て、夏は太陽を浴びて、秋は落ち葉を踏んで、冬は静かに春を待つの。
やる事がないんじゃないわ。やる事をわかってないのよ。

何とかなる。それはやる事をちゃんとやってる人のセリフ。

自分と向き合うには1人になるんじゃないわ。
いろんな人と関わりあうのよ。
お友達とおままごとしろって言っているんじゃないの。
自分の知らない、自分を知らない人達と関わりあうのよ。
見えてくるわよ、本当の自分が。

あなたね、決断力がないんじゃなくて、決断する方法を知らないだけよ。
あのね、良い方を選ぶんじゃなくてあなたが思う方を選ぶのよ。
最初はいろいろ失敗するわよ、あなたバカなんだから。
でもそのうち自然と良い方を選ぶようになっていくわよ。
最初からうまくやろうなんて自惚れてるんじゃないわよ。

一生懸命努力してるのに報われないじゃない。
努力の量が足りないんじゃなくて、仕方が間違ってるんじゃない。

迷わないことが強さじゃなくて、怖がらないことが強さじゃなくて、
泣かないことが強さじゃなくて、本当の強さって、どんなことがあっても、
前をむけることでしょ。前をね。

縛らないことよ、自分で自分を。
わたしは可愛い、わたしはブス。わたしは賢い、
わたしはダメ。わたしはモテる、わたしはモテない。
あなた、自分をすぐ何かに決めつけようとするでしょ。
本当の自分を見つけるのはもっとずっとずっと先の話。
今する事は、一生懸命迷うことよ。



リトルミイは真夏の夜に生まれ、ある時ムーミン一家の養女になりました。
ミムラ夫人が母親で、 スナフキン は彼女の異母兄弟。
ミムラ姉さん とは姉妹の間柄。赤髪と頭の上のタマネギ型のおだんご、
そして赤いドレスがトレードマークです。

ムーミンが大好きといってた高校時代の友人がいた
ストーリーを知らないのでいつかじっくり見てみたい

大人のアイスが売れていると聞いて
キスより濃厚のハーゲンダッツは無理として
安いアイスの実(甘すぎ)買いました

右足の親指裏にトゲが刺さって
それが見えたのが木曜日 黒いスジ1本
1週間くらい、痛いなあと思って見るが見えなかった

外科に行って見せると、トゲかなあと言いながら
専門の道具で途中まで抜いて、切れたので
0.5ミリ切開して取ってくれた

これですと見せてくれるので触ってみると
髪の毛にしては硬い 後半はもろい 不明です
おそらく社内を素足で歩いた短い距離で刺さったのか

こんな小さなトゲでさえ、歩くと痛いことがある
人間は微妙な生き物
江戸時代はどうしていたのだろうと思った

一人で切開して取り出すにも場所が場所で
外科医の話では、専門の道具でもようやくだったと
こんな角度によく刺さったものだという皮と並行

@2470 + @300(殺菌消毒剤) でした

医者は大変なボランティアだなと感じました
丁寧に対応してもらいました