9日(火)
天鳳 2位 1759
あがったのか、よくわからないレート
1人途中からいなくなって、1位に振りまくり
麻雀といえないが、「1日1戦」 なので、今日は終了
ちゅらとくさんで、5640、夕朝付き
メインが脂身、苦手、パス
普通のブッフェは、7600だった
短い滞在で、3泊は体調がムリか
通常、夕食 3500(2500シニア) 朝食 1900
温泉・室内外プール・駐車場 無料 なので
2200~3200の宿泊費用ということ
気持ちだけは、また泊まってみたいなと思うが
去年の7月、ほぼ1年前宿泊の記憶があまり無く、
よくランチには行くが、部屋や温泉はどうだったかな
直前割 というのもあるので、7月や9月に
あらためて見てみたい気持ちはあります
金曜日から知人が、モントレスパとロワジールに
2泊3日らしい
初めての沖縄らしいが、天気が良さそうで暑さに
びっくりするのじゃないかなと想像する
人参シリシリの器具を頼まれて、
沖縄のスーパーでわざわざ買うだろうが、
そんなのいつでも買ってあげるのに
(うちはあまり料理しないので、使ったことも無い器具)
今日も早く寝ます
10日(水)
天鳳 1位 1779
朝早く目覚めたので、少ししかいない
この時間に麻雀してる人は早起きか夜更かし
まだ寝ぼけているか、ボーとしてる ので
休息充分な私は、ラッキーもあり、1位
対戦相手のレートが低かったのか、あまり上がらない
カツ丼 久しぶりに食べました @529
まぁまぁの味ですが、朝からはどうなのか
住んでみたヨーロッパ 9勝1敗で日本の勝ち
25才で初めてヨーロッパ(1981年)
七か月後、1982年6月からドイツに住む
2013年、25年ぶりにウィーンに行った
あの重く古めかしかったウィーンはどこへ
いってしまったのだろう
ふーん そうなのか
私もその頃のウィーンは一度だけ訪ねたが (1984年)
なんと田舎なのだろうと思うほど
私の母方の小さな街に似ていて感じが良かった
今はただ観光客が溢れるばかりの
小奇麗な街になっているそうだ
たった数十年でそうも変わったとは
1敗は、何かすらまだ確認できていないので
続きはまたになります 6割ほど読んだのにね