1774<3位> 1800<1位>  | 猿の残日録

猿の残日録

いろんなことがあるが、人生短いから前だけを見たほうがいいですよ。江原啓之 今宵の格言

29(金)

洗濯をしたら、風呂の前に、1日1戦
レート 1900の人が、ぶっちぎりで1位
私の親リーチに
レート 1856の人が ハコになり
私、3位で終了 1774にレートダウン

30(土)

日付が変わって 1日1戦
私が1位 1800に戻りました
レート 1922が2位
レート 1848が4位

2日共、レート者が2人いました

        

沖縄11ダムの貯水率
梅雨と台風頼みの水なので
  1月1日  88%
  5月24日 50%
  およそ半年で40%ほど減少
もしも、空梅雨で雨台風が無ければ
1年で80%減少 ということ

過去10年の平均が、1月1日  65%
最近、1年を通して、50%を切ることは、あまり無いようだ

           

真っ暗な液晶画面の携帯電話で
今までの勘でキーロック解除して
発信ボタンを、2度押すと決まったところへ発信

だいたい毎日電話しているが
1か月半、電話が無くてもいいのじゃないの
と言われてしまうほど
さらに、重大事には逆にかかってこないことも多い
つまり、かかってくることは基本的に無い (平和である)

使っていないシャープ SH005 (だったか) は、
リチウムイオンの関係で船便
なので、あと数日はかかる

                

兄さんの月の通話料
2,350円 1,010円 2,014円 2,446円  1,583円  1,604円
6か月の平均   1,834円
1,010円 除く 5か月平均は、2,000円

6月の請求から、ようやく
プランSシンプル
1,550円
無料通話 2,000円分〈最大62分〉
繰り越し上限 10,000円
通話料金 30秒/16円
になる (はず ハガキは来てるが)


5月の請求までは、 SSシンプル なので
無料通話は 1000円  30秒/20円 でした

2か月様子を見て、不足するようなら
電話カケ放題プラン(ケータイ)
2,200円 
国内全て無料通話


これ 無敵 (素的)

ボランティアがこれほど電話が必要とは
初めて知り、大変勉強になりました
(したかったが、することはないかも知れない)

無敵のプランがある時代で良かったです


              

4月5日~5月14日 使用分
      2カードに分散なので計算してみました
224499  ですが
 72411  ホテル4、ロワジール食事、電子レンジ
 20007  Tシャツ&バッグ等
 10619  ベッドフレーム
なので 差引
121462  です 

以上