食事会の話
家族2人、電気代が2万円超え
水槽が3つあるお屋敷
家族2人、エアコンつけっ放しで
電気代2万円近くなったマンション
うちのエアコンは
リビング向け5.6kW
消費電力 平均1730Wとして
エアコン電気代.netを見ると
1時間 x 1730W x 0.027円/Wh=46.7円
14時間なら、654円
31日なら、20272円
現実は、おそらく平均 1730W以下だから
夏でも、総額 1万円以下
つける時間が少ないか、高い温度設定か
28℃(在宅時)~30℃(不在時)設定だから
安いのでしょう
名古屋では、5人家族で夏は、1.8万円
ガス代は別と聞いた
オール電化なら、3万円近くなるのが夏
ということは、1万円は安すぎ
(逆に、熱中症が心配になってます)
オープン3年目のお店で、ワンコイン定食 x 2
へちまと豚肉、ゴーヤチャンプルー
沖縄特産販売という会社が工場に売店を
用意して、持ち帰り特価35%引きなど
シークワーサー原液やニンジンジュース
野菜チップ、オニオンチップなど購入しました
うちで食べてみておいしかったら
お土産に再度購入します
サンエーで@2980 3個入りアップルマンゴー
1箱あって5日先指定で会社へ送りました
すでに完熟で、5日後どうなるかは知りませんが
これしかないし、手渡しなので、ま、いいか
来年からは、7月1回で終わらないといけません
3ピースカフェで、ランチ @750 x 2
手作りのヨーグルトレモンケーキと抹茶アイス
ビーチパラソルが開いて休日らしい
5~10月 1年の半分が遊泳期間
くらげネットの内側が遊泳場所
シャワー 3分@100 ロッカー@200
バーベキュー 土日は予約満杯
会社や個人の親睦会が多い
マリンスポーツエリアは準備中なので
半分は空いてる
カンカン照りでなく、曇りで温風 明るい
夏2ヶ月は、9~19時 遊泳時間
22時に車の出入り門が閉まります
私は、5年くらい海に入っていません
塩っからいし、日焼け止め必要だし
あまり入る気力がないのは年寄りだから