町の駆け込み保健室!
QUALIAが新聞に載りました👏✨
プロの記事はやはり素敵ですね!
記事に書いてあるように、
まずは
機能訓練スペースとしてG-FORCE
理学療法士がみて無理なく続けられるカラダサポートプログラムを作ります!
介護予防のための機能訓練や姿勢維持、足腰を鍛えるためにnossの日本舞踊エクササイズなど。
運動しなきゃな〜と思ってても、ついやれない方、自分の体の使い方を知り、弱い部分を補いましょう!
鍼灸院Medicaid
はりとマッサージどっちがいいの?
とよく質問があります。
症状にもよりますが、簡単な説明ですと
マッサージでは表面的に血流を上げることで肩こりなど改善させます、はりでも血流を改善することも出来ますが奥にある深い凝りなどは直接刺激を入れることのできる、はりをおすすめしています。
はりが怖く抵抗のある方にも!
oriental salon Medicaid zero
鍼灸と組み合わせてできるメニューもあり
がっつりとはりだけでは怖いと言う方にも!
カッピング(吸玉)この前のリオオリンピックでも話題となりましたよね!選手の肩や背中に〇の跡が…!こちらも血流改善にもよく吸った後の開放感が気持ちいいとお声を聞きます。
よもぎ蒸し。今の人は冷え症が多いとお話になりませんか?冷えてないと思ってもお腹や腰のあたり冷たくなっていませんか?のぼせやすいから無理と思っている方でも熱のバランスがよくない証拠!よもぎ蒸しは主に下腹部から下にアプローチできるものなのでご相談ください!
※男性の方も行えます。
美容のために!
フェイシャルエステや美容鍼灸。普通に顔だけやるのでは効果が足りない!顔にお体の症状も出てきますし皮膚は全部繋がっていますので全身調整することでより効果を発揮します。
cafe Kalahaai
タイトルにあるように町の駆け込み保健室、
学校とかの保健室ってなんでも相談できる場所ではなかったですか?優しい保健師さんが手当してくれたりずっとお話を聞いてくれる場所。
今では病院など色々あってどこに行けばいいのかわからない。自分の体のことを相談したい方は予約制となりますがお話を聞きましょう!
長くなりましたが、
総合施設なので自分に適したものをより提供できる場だと思います!
問診をしてこのメニューも気になるしこういう症状はどのメニューがいいですか?など気軽にご相談ください。
鍼灸師 森口