ハイサイ😁🌺
ともよでございます🌼👌


最近の滋賀支部の練習についてです🥰




先週は、初めての野外練習を取り入れました!

太鼓は叩けないのですが、
野外練習をすることで
●外に慣れる
●暑さに慣れる
●体力をつける
(●良い宣伝になればいいな😋)
と、こういう狙いがあります😳!


この日は案外涼しく、室内よりも意外とやりやすい!?
と皆で感動してました!笑









ロケーションはなんと琵琶湖の湖岸🌊

個人的には、琵琶湖の横で練習出来たのが
かなりモチベーションがあがりました😍



休み時間には、皆でバレーをしたり
投げ合ったり(笑)
外でしか出来ないことも楽しみました🌺





皆で良い汗をかきました😍

(わたしはしばらく腕が上がりませんでした!笑)






そして以前より、滋賀支部には新しいメンバーが来てくれています😌💓

前回の練習では、
新人メンバーさんのバチ回しのテストでした!




現役女子高生(LJK😲)ののぞみちゃんです😳👌

手足が長く、とってもきれいなのです🌟




結果は合格😚❤️

これからは、基本曲の瀧落しという曲を取り組んでいってもらいます!


のぞみちゃんのこれからの成長を是非お楽しみに😳🌟






太鼓を持っているのがのぞみちゃんです❤️
滋賀支部のルーキー🌷
合格🌟おめでとう😍🌺

そして、ようこそ滋賀支部へ🌼





公演も終わり、やはりコロナ禍でなかなか皆さんの前で演舞を披露できる機会がめっきり減ってしまい、
メンバー一同うずうずしているところですが…

また新しくなった滋賀支部をどうぞよろしくお願いいたします😍🌼



次は、9月24日の大津市民会館のイベントです!

入場無料ですので、是非見に来て下さいね🌟🌺


予約など、ご不明なことがありましたらいつでもコメント待ってます‼️









最後までご覧頂きありがとうございました❤️

ではまた😊🎵