ハイサイ~‼
知世です😊
6日のイベントの報告です!
※前回のイベントお知らせには入れてませんでした(一般観覧不可だった為)
この日は、滋賀と京都のJr.メンバーの通う小学校にて
祖父母参観があり、その中で、ご依頼を頂きました!
演舞時間が、1時間半とお時間を沢山頂けたので、
京都支部のすーみーさんがメインとなり、沖縄のことを学ぶ
学習会というイベントを行ってきました😊💕
そして、京都支部から更に2名応援に来て頂き、
合計6名で頑張ってきました~‼
元バスガイド‼のすーみーさんの講義は
本当に勉強になります✨
私達は袖で待機するのですが、講義をちゃんと見れず
本当に残念⤵でした(´;ω;`)
オープニングはミルクムナリ‼
島人ぬ宝、久高‼
久高ジャンプ、皆キマってますね💕💕💕
ちなみにこの間に、沖縄の伝統芸能紹介コーナーがあり、
三線やパーランク、締め太鼓、三板(さんば)、鳴子
等など、、、紹介したのですが、
滋賀メンバーの茂人さん、締め担当になり、
締めのカッコいいポーズを直前に必死で練習してもらい(笑)
とってもカッコいい紹介をしてもらいました‼
生徒さん、保護者さんからも拍手の嵐でした😊😊
めっちゃ緊張してはりましたが(笑)
時を越え
最後、時間の都合により、1曲カットになりましたが💦💦
カチャーシーで締め括りました!!
皆であり!乾杯😆😆😆😆
生徒さん達の見送りには
一人一人、ハイタッチ♪( ´∀`)人(´∀` )♪しました(笑)
公演が終わり、給食をごちそうになりました😍‼
美味しかった~💕
ごちそうさまでした‼
Jr.メンバーも、とても良かった~と言ってくれていました!
今度はJr.メンバーも出れると良いな~😉
イベント、感動した、等のお声も頂き、
本当に嬉しいです😊💕
これからも頑張ります‼‼
今回は平日のイベントでしたが、
皆さん参加頂きましてありがとうございました🎉✨
では、次回の更新まで😊👍