はいさい、RINですニコニコ

沖縄移住 コーヒー栽培 ブルーボトルコーヒー
【リュウキュウキノボリトカゲ】

奄美・沖縄諸島に分布する南西諸島固有の
リュウキュウキノボリトカゲは、スティーヴン・スピルバーグ監督が
1993年に映画化した「ジュラシックパーク」に登場する恐竜とか、
カメレオンやガラパゴス諸島のウミイグアナのような姿をしていて、
見れば見るほど魅力的なトカゲです。

リュウキュウノボリトカゲは爬虫綱有鱗目アガマ科キノボリトカゲ属、
1980年代のTV‐CMでお茶の間の人気者になった
エリマキトカゲは爬虫綱有鱗目アガマ科エリマキトカゲ属で、
彼らはともに「アガマ科」のトカゲで親戚なのです。

沖縄移住 コーヒー栽培 ブルーボトルコーヒー
【リュウキュウノボリトカゲ】

亜熱帯に棲息するわりに暑さは苦手のようで、
直射日光を避けて木陰で緑や褐色に擬態して棲息していて、
危険を感じると、素早く木をラセン状に回ったりして
あっという間に逃げてしまいます。

現在地球上で棲息するトカゲやワニ、爬虫類などは、
恐竜に進化が進む以前に、
爬虫類の祖先から分岐しているらしいので、
そういう意味では、恐竜の親戚といえるのかもしれません。

沖縄移住 コーヒー栽培 ブルーボトルコーヒー
【リュウキュウノボリトカゲ】

恐竜同様に、リュウキュウノボリトカゲも昼行性の肉食系で、
蛾の幼虫やマイマイ、バッタ、アリ、セミ、カエル、カマキリ、クモ、
テントウムシ、ミミズ、ホタル…、
生きている小動物は何でも食餌にしてしまいます。

完全無農薬主義の我が家のバナナ園は
小生物の楽園になっているために
リュウキュウキノボリトカゲと出会う機会も多いのです。

沖縄移住 コーヒー栽培 ブルーボトルコーヒー
【リュウキュウノボリトカゲ】

彼らの天敵は、
・ヘビ
・カラス
・マングース
ですが、
捨てられて野性化したノラ猫や、
何よりも一番怖ろしいのは、ハンターのRIN(凛)君でしょうねショック!

沖縄移住 コーヒー栽培 ブルーボトルコーヒー
【リュウキュウノボリトカゲ】



【Jurassic World - Official Trailer (HD)】
新作ジュラシック・ワールドはアメリカで2015年6月12日公開予定
日本では8月7日に公開される予定