赤提灯や焼き鳥屋の煙に誘われて
ついフラフラとお店に引き寄せられてしまうサラリーマンのごとく、
台風15号は迷走中で、やんばるはまだ暴風域に入りません。
それどころか日中は青空も出ていましたし、
強風もなくなってしまいました。
沖縄本島に進撃していた台風はなんと一度はUターンしてしまい、
また戻りつつあるようで、酔っ払いの千鳥足状態のようです。
もう来るならズバッと来て、サッサと通り過ぎてほしいものです。
コーヒー山に、自宅に置いてある鉢などを持って行こうと思っても
「台風前より台風後の方がいい」
と思っても、ズルズル日にちだけが経過しています。
そういえば
「ついフラフラと…」
って何か歌であったな、と考えていたら
私が中学生当時にヒットしていた
加川良さんの「教訓Ⅰ」という
フォークの反戦歌を思い出してしまいました。
【加川良 「教訓 I」 Kagawa Ryo "Kyokun I" (Lesson One)】
台風はどうやら明日18日(日曜)の夜から強風域に入り
19日(月曜)には最接近するようですが、
「ついフラフラ」ではどうでしょうか?
ついフラフラとお店に引き寄せられてしまうサラリーマンのごとく、
台風15号は迷走中で、やんばるはまだ暴風域に入りません。
それどころか日中は青空も出ていましたし、
強風もなくなってしまいました。
沖縄本島に進撃していた台風はなんと一度はUターンしてしまい、
また戻りつつあるようで、酔っ払いの千鳥足状態のようです。
もう来るならズバッと来て、サッサと通り過ぎてほしいものです。
コーヒー山に、自宅に置いてある鉢などを持って行こうと思っても
「台風前より台風後の方がいい」
と思っても、ズルズル日にちだけが経過しています。
そういえば
「ついフラフラと…」
って何か歌であったな、と考えていたら
私が中学生当時にヒットしていた
加川良さんの「教訓Ⅰ」という
フォークの反戦歌を思い出してしまいました。
【加川良 「教訓 I」 Kagawa Ryo "Kyokun I" (Lesson One)】
台風はどうやら明日18日(日曜)の夜から強風域に入り
19日(月曜)には最接近するようですが、
「ついフラフラ」ではどうでしょうか?