
皆様いかがお過ごしでしょうか?
さて、6月26日に西宮の西宮市民会館アミティ・ベイコムホールで第19回西宮太鼓フェスティバルが行われました

京都支部はお手伝いという形で演舞させていただきました!
兵庫支部の本拠地西宮での演舞ということで、京都支部だけでなく大阪支部、和歌山支部までもが駆け付け、舞台を盛り上げました


コロナ禍ではありますが、大きなホールでマスクを取りヘーシをだして踊ることもできました!
僕個人としては受験で長期間イベントに参加していなかったので皆様の前で演舞させていただくこと自体久しぶりだったので、お恥ずかしながら体力が追い付かなかったのですが、舞台に立って観客の皆様に「すごい!」「かっこいい‼」と思っていただけたのかと想像するととても嬉しく思います。
エイサーの楽しさ、素晴らしさを再認識した一日でした

20周年記念公演 祝~ぐすーじ~ もいよいよ目前まで迫ってまいりました。
皆様に新たなる感動をお届けできるよう精一杯演舞いたしますので、ぜひお越しください

以上、現役男子高校生の匠吾でした

チケットはサイトから↓
🌺公演特設サイトはこちら!
琉球國祭り太鼓 京都支部 20周年記念公演 祝~ぐすーじ~
🌺ポスターはこちら!

