いよいよ、関西、京都・大阪・兵庫も、緊急事態宣言が解除される事になりそうですね。
このまま、徐々に落ち着いて欲しい、と願うばかりです(>_<)
新しい日常になりますが、
命に関わる事なので、
しっかりと気を付けながら、過ごしていきたいと思います。
さて😊
前回投稿から少し間が空いてしまいましたので☺、
最近のオンライン♪バチ回し&練習の様子を更新致します🎵
この日は、
久し振りの参加となるメンバーが居ました✨✨
通常、バチ回しに使う曲は決まっており❗☺、その曲は4分半(*´∀`*)
ですが❗
最近の定番は、同じ曲でも5分20秒のバージョンを使っています💪
これを、私達は、ロングバージョンと呼んでいます😆🍀
この日久し振りに参加のメンバーに、
ロングバージョンを使っている事を始める前にきちんと告知をして。。。
いざ❗💪😠✨
5分20秒のチャレンジです💪😁😁😁👊
このバチ回し。
ほんとに、きついんです(>_<)😭😭
考えてみてください❗(>_<)
5分以上も、足をあげて下ろす、を繰り返す事だけでもかなりきついのですが(>_<)、
更に、バチ回しも行います😣😣
エイサーって、
ほんとに、全身運動なんだな~💨
きついんだな~💨と、実感😅
だからこそ❗💪
練習して体を動かさないと踊れなくなるので❗
皆集まって練習出来なくても☺
それぞれ出来る事を地道に頑張っています☺
オンラインには参加の出来ないメンバーは、各自が、しっかりと自分のペースで頑張っております🎵(*´∀`*)
活動再開となり、
お客様の前で演舞の出来るその時の為に(*´∀`*)
この日の練習曲☺
瀧落とし
ミルクムナリ
久高節
年中口説
五穀豊穣
エイサーシンカ
神々の詩
武の瀧落とし(2本バチ)
上記を画面越しですが🎵、
顔を見ながら一緒に頑張りました✨😌✨
京都支部が元気にしている事を、
blogを通してお知らせさせて頂きます☺
以上✨澄子でした🍀😆🍀