下鴨小学校の1室、ふれあいサロンでご年配の方の集いに出演してきました✨
ブログ遅くなりました💦
愛犬の足裏の匂いが大好きな由美子です🐶。
今回の出演の経由は、お義父さんの友人が年に一回こちらで漫談や三味線の余興をしてはって、間にエイサーも取り入れたら楽しいんじゃないかと話が来て実現しました。
家で打ち合わせしてて、
「それならお母さんも出たら?」
ってな訳で私達祭り太鼓から我等の関西地区長スーパースタースーミーさん✨と、エイサーでは万年平社員の私、由美子🤗
お母さんが所属している「なんくるないさー」から松山さん率いる4名で共演する事になりました。こちらは皆さん70代。お元気です✨✨✨
控室で6人で少し練習をして、お昼に美味しいサンドイッチを頂いたら息つく間な出演😅👌
今回の曲は
①ミルクムナリ
②あしびなー
③7月エイサーマチカンティー
(一番だけ踊って後カチャーシー)
の三曲。
持ち時間20分で余裕かと思いきや、スーミーさんと松山さんの軽快なトークが過ぎて若干こえてしまいました(笑)。
松山さんが作った、ペットボトルキャップを再利用した太鼓のキーホルダーを
「カチャーシーを頑張ってくれた方にプレゼントしますー❣️」
の呼びかけで今まで見たことが無いくらい全員が参加してくれました!凄い!!
沢山の拍手も頂き、終わってから漫談と三味線を聞き、みんなでお歌を歌って終了。
ちなみに今回の集合写真✨✨

後日プチ打ち上げに参加して
「ご利用者さん皆さんとても喜んでおられました!迫力もあってとても良かったです!!
またお願い致します✨」
とのお言葉頂きました😊
こちらこそありがとうございました✨✨✨