9/1✨✨敦賀パレード | 琉球國祭り太鼓 京都支部

琉球國祭り太鼓 京都支部

「琉球國祭り太鼓」は創作エイサーの団体です。1982年に沖縄市で結成されて以来、沖縄が大切にしてきた「迎恩」の心を打ち響かせてきました。
京都支部は2001年に結成され、2021年9月12日をもちまして20周年を迎えました。

この日、京都から2名🍀
福井支部の応援の為、敦賀まで行って参りました🎵✨

福井支部は去る六月に、10周年公演を終え、その時にも沢山の支部からメンバーが集まっておりましたが、
今回も💝
奈良・滋賀・京都から、関西メンバーが駆けつけ、パレードを盛り上げて参りました🎵✨


この敦賀パレード。
「氣比神宮例祭」と言って、敦賀ではとても由緒あるお祭りで、山車が出て巡行があったり、とても盛大に行われているお祭りです💝
四日間開催される中で、カーニバルと呼ばれるパレードが行われ、そこで、祭り太鼓福井支部がずっと出演をし続けております☺✨

しかも、その始まりはかなり遡り、平成19年に、カーニバルに沖縄カラーで賑やかさを出せたら、との想いで始まり、
出演したのがきっかけで、その後、
エイサー隊を立ち上げ、そのエイサー隊でカーニバルに出演し続けて、そこから現在の祭り太鼓福井支部へと変貌を遂げ、今に至るそうです!!
どんな事にも「始まりがある」から、「今」がある、と言うことを、強く感じさせて貰いました😌🌸

福井支部の想いが詰まった敦賀パレード😆🍀
福井支部がどれだけ地元の皆様から愛されているのかが、とても伝わり、
それだけ頑張ってきた証を染々と感じながら、めちゃくちゃ楽しませて貰いました🎵✨

差し入れの量も凄くて💝
沢山お土産まで頂いて帰りましたm(__)m☺

今回、滋賀支部Jr.の為にと、Jr.も持てる旗を用意されていて、滋賀のJr.も隊列の後ろからパレードを盛り上げてくれました🎵✨
そして、今回そのド派手さに驚かされましたが、平成19年からずっとお付き合いが続いていると言う、音響carの提供を頂いている春日野運送様のトラックのど迫力✨✨✨
凄過ぎです✨✨

更に❗✨
福井支部とずっと繋がりのある、空手の「道心館」様のキレのある空手演舞とのコラボもあり😆🍀、
空手の皆さんの「演技」に対する気持ちが、一つ一つに全てが現れていて、
立ち方、目線、歩き方までも、カッコ良かったです💝

普段のパレードとはまた違う楽しさがあり、街の人達の熱気や歓声、拍手😆🍀
全てが楽しすぎて、
久々に、全力出しきりました~🎶🎵✨

こうして、地域の方に恩返しをさせて頂き、また、これからも、地域との繋がりを大事に、活動が成り立って居るんだな、と思うと、とても素晴らしいイベントに出させて頂けた事、本当にありがたいです✨✨

ほんっとに楽しかったです✨✨
お世話になった皆様ありがとうございました🍀✨✨

今回は、沢山の写真を一挙大公開😆🍀最後までお楽しみください☺🎵

以上🎵✨澄子でした~🎶