こんにちは☺🎵
京都で、事前学習が少しずつ増えて来ている様に感じます🎵✨
今年に入り、京都での事前学習は、三度目☺
しかも、今回のご依頼は、祭り太鼓のOBの方からご紹介頂いた先生からのご依頼です😌🌸
素敵な「ご縁」に本当に感謝です✨✨m(__)m
さて😆🍀
今回も、いつもと同じ様に、学校に到着後、着替えて準備をし、さあ、音チェック、となった時😆🍀。
対応して下さった先生が、なんと🎵😆🍀
私達の代表曲「ミルクムナリ」を車で聴いてるとの事で😆🍀、
BEGINの曲も好きなんです。と話をして下さり、ミルクムナリを車で聴くのは、メンバー位かと思って居たので☺😆🍀、思わず、「本当は私達団体の関係者ではないですよね?😆🍀」なんて会話をし、とても盛り上がりました✨✨✨
そんなサプライズがありつつ😆🍀、迎えた事前学習。
生徒さんは、とても元気でハキハキとしており、積極的に発表もしてくれて、楽しく、また、静かに聞く耳を持ち、メリハリなある進行となり☺、あっと言う間に最後になりました✨✨
そうです🎵
カチャーシータイム😆🍀
恥ずかしがって前に出ない生徒が半数以上居た中で😆🍀、
前に出て来てくれた生徒さん達はかなりのコミュニケーション能力✨✨
前に出て、しかも、真ん中でオンステージ状態の中で、みーんな笑顔で太鼓を打ってくれました✨✨✨
その瞬間は、ほんとに最高です☺🎵✨
無事に終わり、さあ、帰ろうと、駐車場に向かって歩いていると、校舎の上の階から、「島人の宝」を楽しそうに口ずさむ生徒さんの声が🎵✨💝💝
それを聞いた私達は、テンションMAX~☺😆🍀
めっちゃ可愛い~⤴😍😍
嬉しいですね✨✨
後に聞いたお話ですが、事前学習の翌日には、島人の宝を、鼻歌で唄う生徒さんが沢山居たそうです(*´∀`*)
生徒さんの心に楽しいイメージとして残った様で😌🌸💓、修学旅行への期待と夢が膨らみ、修学旅行が楽しみで仕方ない🎵✨位になってくれたら、最高に嬉しいです😌🌸
今回もご縁に恵まれ、本当に感謝です(*´∀`*)
ありがとうございました🍀