またまた練習のご報告 | 琉球國祭り太鼓 京都支部

琉球國祭り太鼓 京都支部

「琉球國祭り太鼓」は創作エイサーの団体です。1982年に沖縄市で結成されて以来、沖縄が大切にしてきた「迎恩」の心を打ち響かせてきました。
京都支部は2001年に結成され、2021年9月12日をもちまして20周年を迎えました。

3/24☺✨
この日も先週に引き続き、広ーい場所での練習でした❗☺

この日は新しいメンバーさん、言うならば、4期生?👀のメンバーが殆どで、他のメンバーの参加は少なかったので、
みっちりと指導に付き、練習に励んで貰いました✨



撮影出来なかったメンバーも居ますが、
この日はその4期生メンバーの中で、三人☺✨
新しい動きに進めました❗☺

その中でも一番最年少の男の子👦
春からはピカピカの一年生!!👍
この日は、太鼓を実際に持って練習出来ました✨✨
と、言うのも…💦💦
背がまだ小さい為、その子の持てる大きさの太鼓がなかったのですが、
この日、やっと自分に合ったサイズの太鼓で練習出来ました☺✨
でも😠✨まだ小さくても、内に秘める想いはとても大きいんです❗
体の大きさでは他のメンバーに負けてしまうけれど、向上心、エイサーを好きな想いは周りのメンバーと同じです☺✨😆🍀

一日でも早くデビュー出来る様、皆、頑張って居ます😆🍀


そして✨✨
練習後には❗
4期生メンバー恒例になりつつありますが(笑)、円陣を組み、手を重ねて、

「チバリヨ~⤴😆🎶オ~👊✨テンションMAX~⤴😆🎶」

 近隣は住宅街なので、大声で叫びたい気持ちを押さえ(笑)、控え目に(笑)

 次の練習も楽しみです😆🎵🎵


梅本でした🍀