練習リポート第2弾✨✨ | 琉球國祭り太鼓 京都支部

琉球國祭り太鼓 京都支部

「琉球國祭り太鼓」は創作エイサーの団体です。1982年に沖縄市で結成されて以来、沖縄が大切にしてきた「迎恩」の心を打ち響かせてきました。
京都支部は2001年に結成され、2021年9月12日をもちまして20周年を迎えました。

3/3桃の節句🎎のこの日は、三月初日の練習でした✨

{CFFB46C3-6F8F-4F49-9DDA-D6485325EB6A}

{6FB5DB49-E677-49F8-BD7E-D1E05AEC8319}

{F107DEEC-A08D-430E-855A-35725EA00902}

{206EF783-C612-4E27-9D7A-933FEAA04620}

{22FA8D7E-EEB7-49B8-8EB7-8F0C71256310}

それぞれ取り組む事が違うので、メンバーが手分けして、指導につきます✨✨


そして、この日は、
支部長あゆみちゃんにチェックして貰い、「五穀豊穣」を合格貰えたメンバーも居ました✨✨

{6A78DB76-5503-4573-A254-2CB30E970A17}

写真はないのですが、
「ジョイント」と言う動きをこの日合格した女の子👧も居ました✨✨

Jr.メンバーはほんっとに頑張ってくれていて、未来の京都支部の主となって行く子達なので、これからがとても楽しみです😆🍀😆🎶



そしてこの日の大人練習☺
この日な人数が少なく、
その一部の様子ですが、
「空手」の演舞を練習している所です🍀

{522FF1C9-F091-4738-84D1-856FCF2F2C23}

大人メンバーもJr.を見習って、しっかり取り組んで行かなきゃいけないですねm(__)m😌🌸


以上、第2弾レポートでした✨✨