12/27 練習納め | 琉球國祭り太鼓 京都支部

琉球國祭り太鼓 京都支部

「琉球國祭り太鼓」は創作エイサーの団体です。1982年に沖縄市で結成されて以来、沖縄が大切にしてきた「迎恩」の心を打ち響かせてきました。
京都支部は2001年に結成され、2021年9月12日をもちまして20周年を迎えました。

12/27水曜日が2017年最後の練習となりました。
多忙すぎて中々参加できずにいた島っち夫婦がこの日のハイライト。4月から滋賀支部長で八面六臂の大活躍をする ともよちゃんも来てくれましたよ。
この日は「もうとにかく踊ろう!」となり、みんなでできる曲をポンポンと楽しむように流し続けました。
{B4905DC5-4B01-4A95-884C-ED055EB2AB93}

2017年、色んなことがありました。たくさんのイベントで、皆様から大きなご声援をいっぱい頂きました。他支部さんとの交流も数多く。さらに念願の遊び合宿をしたり、支部長の結婚式があったり。オンもオフも、メンバー1人1人が大きく躍進した1年だったなぁ…そんなことを噛み締める余裕もないほどに踊り込んだ練習納めでした。

2017年最後はミルクムナリ。
{28463962-6F93-4395-9AB6-D377AFA83F0A}


本年も大変お世話になりました。2018年も皆様にとって楽しい一年になりますように。
{166BA7B1-7C3B-4DA0-AAD4-722311FDE995}

2018年最初のイベントは、1月4日アル・プラザ城陽さんです!毎年お正月イベントに呼んでくだって今年で4回目、ぜひお越しください。

担当は古ゆうこでした。