9/23の練習☺ | 琉球國祭り太鼓 京都支部

琉球國祭り太鼓 京都支部

「琉球國祭り太鼓」は創作エイサーの団体です。1982年に沖縄市で結成されて以来、沖縄が大切にしてきた「迎恩」の心を打ち響かせてきました。
京都支部は2001年に結成され、2021年9月12日をもちまして20周年を迎えました。

ハイサーイ☺✨

もうすっかり秋めいてきましたね❗
朝晩ひんやりする様になってきました❗

それでも。
練習で体を動かすと汗だくです❗

9/23この日の支部練習☺

大人練習では、基本曲を通しで踊り、
イベントで使う曲を踊り、
合間には、今新しく取り組んで居る「カラハーイ」を練習したり、
皆、汗ダラダラになって頑張りました☺✨
中でも私を含む年長組は、初めのバチ回しでヒーヒー言ってますが(笑)、その分、根性は凄いです(笑)
きつくてもやったるぞ~⤴の気合いが凄いんです(笑)

この日は、古典音楽の「かぎやで風」と言う曲をおろしたりと、次のステップに向けて進みました☺


Jr.に関しては、
三期生のメンバーのバチ回しに、
2期生メンバーのパレード曲の取り組み、1期生メンバーの更にレベルアップするための「カラハーイ」の曲に取り組んだりと、それぞれで分かれての練習☺

中でも、三期生のメンバー。
ミルクムナリを更に綺麗に踊れる様に、細かい動きを練習☺
2期生メンバーと一緒に踊った動画を撮って、自分達の演技を確認!!☺
次に繋げていきます❗✨

{DE46403E-7D85-4AF3-9081-4CEAF5667426}

{D1AD0F9E-BE99-4195-805A-FC208E6E809C}

{61BF0C38-52D5-4A5F-BA90-80BA0233EE8A}

{AEA9A113-F764-42A4-8268-F443EA904636}

{D5B8CCAB-C45C-4707-A3F0-A7D04EC56223}


そんな中💝
Jr.の見学に来てくれた子も居ました☺
練習を見ていて、「楽しかった~⤴🎵」と、嬉しそうに話してくれました✨✨

今後益々、賑やかになりそうな予感💝💝

以上☺澄子でした☺✨