1/7土曜支部練☺ | 琉球國祭り太鼓 京都支部

琉球國祭り太鼓 京都支部

「琉球國祭り太鼓」は創作エイサーの団体です。1982年に沖縄市で結成されて以来、沖縄が大切にしてきた「迎恩」の心を打ち響かせてきました。
京都支部は2001年に結成され、2021年9月12日をもちまして20周年を迎えました。

ハイサーイ🎵
先週土曜日。毎週土曜の支部練習でした❗

イベント参加組のメンバーも居て(笑)、
そのメンバーは私含め、
「きつ~い💦」の連発💦
基礎をしっかりするべく、細かい所に気を付けながらの練習ですが、
年末年始のなまった体がまだ、通常の演舞モードまで戻ってないメンバーもチラホラ(^_^;)
でも😠✨きつくても、体にムチを打って汗を流して頑張りました✨



↑天啓🎵

↑「瀧落とし」の、"ジョイント"と言う動きを確認中☺🎵

そして、Jr.練習😠✨


↑ミルクムナリ🎵

↑五穀豊穣☺

この日は、お客様が❗😃
いつもと違うメンバーから指導を受けるJr.達😆🍀
その雰囲気に緊張しているのが側で見ているお母さん方には分かるようで、
「もっと厳しくしてください(笑)」と、我が子の緊張して練習する姿を見て、容赦のないコメントが(笑)




↑そして❗
この日は体験の子も💝🙌🎵
実は今😆🍀
体験希望の子供さんが沢山居ます✨
それはきっと、京都のJr.メンバーが着々と力を付けてきている成果だと思います❗
同じ位の子供達が力強く太鼓を打つ姿を見て、私も😆🍀❗
と、思ってくれているのだと、私は思います✨
日頃のJr.の頑張りがとても誇らしく思います✨

こんな感じで、今年もスタートしました✨

皆で更に頑張って行きます😆🍀

澄子でした✨