6/4(土)Jr.練習☺ | 琉球國祭り太鼓 京都支部

琉球國祭り太鼓 京都支部

「琉球國祭り太鼓」は創作エイサーの団体です。1982年に沖縄市で結成されて以来、沖縄が大切にしてきた「迎恩」の心を打ち響かせてきました。
京都支部は2001年に結成され、2021年9月12日をもちまして20周年を迎えました。

ハイサーイ🎵😆🍀

先週土曜日、Jr.練習を更新します🎵

まずは、いつもの様にバチ回しから始めて、基本曲の瀧落とし、ミルクムナリ、等を踊りました🎵





その後は、各自別れての練習☺✨


↑ふみかちゃん🎵もうJr.ではありませんが、この日はJr.練にも残っての練習!
ミルクムナリのパーランクにこの日から取り組みました✨



↑いろはちゃんも、バチ回し頑張ってます✨最近では、新しい動きも進みましたよ😆


↑先月、ミルクムナリデビューした二人組☺そのミルクムナリを、更に練習を重ねて行きます❗😠✨


↑こちらは、奈良から来てくれたお兄さんに指導を受ける、智貴君と伊乗君☺✨
(章人君、遙々京都まで、ありがとう✨)

他のメンバーは、曲をどんどん流し踊り込みます❗


↑神々の詩。


↑シンカヌチャー。


↑年中口説。


↑ミルクムナリ。



↑島唄。


↑久高。左端の二人は「ミルクムナリ」。


写真はないのですが、
今中一の柊奈ちゃんは、「三線の花」に取り組んでいて、新しい曲にもどんどん進んで居ます☺✨

皆、一生懸命頑張っています🎵

この日は奈良からのメンバー章人君が参加をしてくれて、男子の少ない京都にはとても有り難く、Jr.の男子メンバーは、とても刺激を貰えたと思います🎵

色々な人に支えられながら、自分達のペースで頑張っています🎵☺✨

以上☺澄子でした✨😌✨