7月11日土曜日の練習報告!! | 琉球國祭り太鼓 京都支部

琉球國祭り太鼓 京都支部

「琉球國祭り太鼓」は創作エイサーの団体です。1982年に沖縄市で結成されて以来、沖縄が大切にしてきた「迎恩」の心を打ち響かせてきました。
京都支部は2001年に結成され、2021年9月12日をもちまして20周年を迎えました。

ハイサーイ(^-^)/
少し遅れてしまいましたが、先週土曜日の練習報告をしたいと思います。

この日は久しぶりに北いきいき市民活動センターにて練習を行いました。
去年のページェンを開催した場所でもあります。
最近色々な場所で練習をしますが、ここは数少ない太鼓を実際に打っての練習が行える貴重な場所です!

さて、この日の参加者は5人!
そしてその中の一人には、1年半ほど前に一度諸事情で練習を離れていた方が参加されました!!
まだバチ回しと足上げの段階でしたが、いやぁ、凄いですね、ブランクがあっても身体はしっかりと感覚を覚えており、難なくクリアでした!

写真がないのが残念です(。-_-。)

その他のメンバーはページェンまで1月を切っている為、基本曲もほどほどに課題曲を重点的に!
お互いにここの振りはどうだったか、カウントは合っているかなどを話しつつ練習を進めました。

他にも、新しい曲を覚えるため振り付けの映像を撮影したり、しばらく踊っていなかった曲を踊ったりと、大変充実した一日になりました。

ちなみに私、しばらくぶりに踊った曲の所為か膝の筋肉痛が出ましたね。
いやぁ、もっと練習しなければならないなと思いました。
頑張ります( *`ω´)


それでは、次こそは写真を撮っておきたいと思います!

以上、ようこでした。