キーストン牧志店 高橋です。
昨日は、那覇市某所にある、湧田陶器さんへ仕入れに行かせていただきました。

※ご自宅兼工房なので、一般のお客様はご遠慮いただいております。申し訳ございません。
昨日は、湧田さんがシーサーに色を塗っているところを見せて下さいました。

気になったのが、この釉薬たち。

光の加減もあり、見にくいかもしれませんが、
どれが何色の釉薬か、皆さんおわかりでしょうか?
直に見せていただいた私ですら、全く区別がつきませんでした!
湧田さんにお尋ねしたところ、
左下がアメ釉、右下が緑釉、あと一つがコバルトだそうです。見分ける方法は、アメ釉が一番色が濃いんだそう…。
何十年と毎日のように携わってらっしゃる湧田さん、さすがですね!!
湧田さんといえば、昨年春に瑞宝単光章を受賞なさいました!記念のお酒は今でもお店にありますよ~。

シーサーについてはまた今度くわしくアップしますので、皆さんお楽しみに~☆
ちなみに、キーストン両店舗で取り扱い中です。お問い合わせはいつでもお待ちしておりますので……♪