2017年9月1日で琉球鼓舞道場は創設9周年を迎えました。
これも日々応援してくださる皆様のおかげです。
ありがとうございます!



先日は青空の広がるとても気持ちの良いお天気のなか、道場の9周年祭を行いました

今年の周年祭は「浴衣で浅草ツアー」です!
まずは雷門前で集合し記念撮影。
次は浴衣レンタルのお店に向かいます。
こちらではそれぞれ好みの浴衣を選ぶことができ、着付け、へアセット、小物の貸し出しまでしてもらえます。これで込み込み2,700円!安ーい🙌
みんないつもの衣装姿とは違う雰囲気で、少し照れるような嬉しいような新鮮な気持ちになりました

せっかくの浴衣姿、9周年の記念にと、写真館で記念撮影をしました。「さすがプロ!ちゃんとした所で撮ると違うね~!」と、みんな納得の素敵な写真を撮っていただきました

選んでます

浅草の街を歩きながら、スカイツリーの見えるポイントでパチリ📷
こちらは商売繁盛や身体健全のご利益のある浅草の隠れたパワースポット、待乳山聖天。
払い、浄めの意味があるという大根をお供えしました。
前のカフェでひと休み。
待乳山聖天にちなんだ大根アイス、美味しかったです🍨
さて、お腹も空いてきたので、予約してあるお蕎麦屋さんを目指します💨
たっくさんの観光客で賑わっている浅草寺を小走りで通過。美味しそうにお酒を飲む人達で溢れるホッピー通りを「羨ましい~!」と横目で見ながら通過。
着いた~!
こちらは有名人の来店もあるそうで、とっても美味しいお蕎麦をいただきました✨
お腹も満たされたところで、浅草寺をお参りします。
参道にはお店が並び、見ているだけでも楽しいです😄
おみくじの結果は…?!
お参りの後、再び雷門の前で、今度は浴衣バージョンの記念撮影📷途中から合流したメンバーもいて、始めよりも賑やかになりました🎵
浴衣を返却し、第2部の会場へ向かいまーす🚃💨
さて、第2部は、新宿の沖縄料理屋でお祝い会です!
昼間に来れなかったメンバーも合流し、たくさんのメンバーが集いました。
みんな一杯
入って、盛り上がったころ、毎年恒例の?クイズ大会が始まりました。
今年のテーマは、「道場愛💛を確認する!」です。
クイズといっても、答えるのは安里先生だけ。メンバーから、道場に関するカルトな問題が出題され、それに先生が答えるというもの。
例えば、「メンバーの○○が、先生に入会をしたいとお願いしたのは、何年の何というイベントの時?」
先生は、しばらく考えた末、見事に正解していました。さすがに道場愛に優れていますね

今年のテーマは、「道場愛💛を確認する!」です。
クイズといっても、答えるのは安里先生だけ。メンバーから、道場に関するカルトな問題が出題され、それに先生が答えるというもの。
例えば、「メンバーの○○が、先生に入会をしたいとお願いしたのは、何年の何というイベントの時?」
先生は、しばらく考えた末、見事に正解していました。さすがに道場愛に優れていますね


このクイズはもちろん、たのしいイベントを企画してくれた幹事のあっきーはじめ、準備してくれたみんなには感謝です。みんなの絆
も深まりましたね
さて、宴も終盤に差し掛かったところで、先生から、サプライズなプレゼントが

これには、メンバー一同、興奮交じりに喜びの声を上げていました。
まさに、エイサーに対する気持ちを鼓舞するような素敵なプレゼントです!


さて、宴も終盤に差し掛かったところで、先生から、サプライズなプレゼントが


これには、メンバー一同、興奮交じりに喜びの声を上げていました。
まさに、エイサーに対する気持ちを鼓舞するような素敵なプレゼントです!
何なのかは、今はまだ、秘密にしておきますね。
近いうちに、どこかのイベントでお披露目しようと思います。ご興味のある皆様、ぜひ、イベントに確認しに来てくださいね。
----------
○イベント情報

「第5回沖縄チャンプルーカーニバル」
場所:みなとみらい
・ 1回目
時間:14:30-14:50
出演場所:第4会場(ランドマークプラザ)
・ 2回目
時間:16:30-16:55
出演場所:第3会場(クイーンズパーク<噴水広場>
場所:みなとみらい
・ 1回目
時間:14:30-14:50
出演場所:第4会場(ランドマークプラザ)
・ 2回目
時間:16:30-16:55
出演場所:第3会場(クイーンズパーク<噴水広場>

場所:日比谷公園特設ステージ
時間:14:50-15:10