大感謝、ありがとうございました。 | 琉球カーニバル

琉球カーニバル

昼夜ともに沖縄三昧!!
沖縄好き!音楽好き!三線好き!集まれ!!



こんばんは。

琉球カーニバル実行委員会です。



7月16日(月・祝日・海の日)琉球カーニバルin下北沢

無事、終わることができました。



昼の部は、目標を上回る観客数と

沖縄古典・民謡、八重山民謡から奄美民謡まで、

それぞれの出場者の方々の素晴らしい演奏。

ミヤギマモルさんのさずが聴きごたえのある演奏。

「やいま」「琉球ムーン」「泡盛ブルース」など



今大会での受賞者は

クラッカー優勝 山城玲子さん

クラッカー準優勝 嘉数利博さん

特別枠の新里酒造賞として

クラッカーはらながまきこさん

でした。

そして、最後、会場総立ちでのカチャーシーアップアップアップ



夜の部は

まさかまさかの「満員御礼」

歌とお笑いが休みなく交互に登場して、

会場はどんどんヒートUP。

最後は大盛り上がりで、観客総立ちでのカチャーシーと「島んちゅぬ宝」熱唱。

スゴイことになっていましたアップアップアップアップアップ



素人が企画した初の大イベント、琉球カーニバルin下北沢は

いろいろと配慮の不足なことや

ご迷惑をおかけしたこともあったかと思いますが、

ひとまず、「大成功合格といえるのではないかと思います。

それもこれも全ては、

昼の部の出場者の皆さま、

夜の部の参加しいただいたミュージシャン、永山尚太、ひがあゆみ、ナシル、ザ・レキオ、

お笑い芸人、与座よしあき、キャン×キャン、しゃもじ、

遊びに来ていただいた知念里奈ちゃん

支えていただいたスタッフの皆さま、

協賛して頂いた新里酒造さんやお店、

また成功の最大の立役者であるお客さまのおかげ
です!!

本当に本当にありがとうございました。

感謝の気持ちでいっぱいです。

いっぺ~にふぇ~で~びる



また、

わざわざお越しいただきながら当日券なく入れなかった方へ・・・

この場をかりて、大変申し訳ありませんでした。






さて、最後に、秘話を。。。

琉球カーニバルin下北沢の発足人。

イベント企画好きで飲んだ勢いで、自ら北沢タウンホールを予約。

山あり、谷あり、ありましたが、最後は無事に終えることができ、

感謝の気持ちでいっぱいで、

私たちスタッフへの感謝のメールをくださるとき、

何故かメールを書いていると涙がとまらなくなったのだそうです。

私もその人をよく知っているので、その気持ちがじんわり伝わり、ちょい泣きしそうになりました~。




最後にもう一度、

すべてにご縁がありました皆さま

いっぺ~にふぇ~で~びる!!