「凍結卵を使用しての妊娠の可能性」

知りたいのが本音だよね、、、

 

それをふまえて、回答してみようかな!


10個凍結できた胚盤胞のうち、保険適用で2回移植しましたが、妊娠できませんでした。
残り8個凍結しているのですが、その卵はどのくらい妊娠の可能性があるものですか?

サムネイル


質問文を分解して考えると、

ポイントは2つあるんだ。

 

ポイント1

・2回移植

 

ポイント2

・残り8個

 

それぞれのポイントを押さえながら、

感情をむき出しにして一緒に検討していこうね!





  3個目の移植で妊娠の確率は?

 

ポイント1を検討してみよう

・2回移植

 

それってつまり、

状態の良い受精卵をいい順に2回移植した結果、「2回とも駄目だったショボーン


「3回めはもっと確率が下がるのでは?」

という事だよね。



俺も同じ考えで

そのポイントだけを理由に回答すると、

 

妊娠の可能性 0%

 


  凍結している8個の妊娠の確率は?

 

ポイント2を検討する

・残り8個

 

「受精 → 分割 → 凍結」までいったなら

残りの8個は優秀と言えるんだ。



でも、先発隊の超優秀(なはずの)

2個がダメだったから、

残りの8個はもっとダメダメだと

判断しちゃっていいのかな?

 

という事だよね。


これは非常に深刻な問題なんだ!

 




どこが深刻かと言うと、、、


現状では

「妊娠の可能性が限りなく低い」のに、


感情では

「凍結卵の可能性を

勝手に決めていいはずがない」のである。

 


人間は、確率で生きている生物ではなく、

非常に感情を大切にしないと

子育てさえできない動物だよね。


そのポイントを最大限に考えると、

妊娠の可能性 1~2%

 

 

という事で、

単純に各ポイントの可能性を足すと、

1~2%ということになるね!


  妊娠率を上げる方法とは?

 

そう、今のあなたの感情を代弁すると、

「感情が加わっているのはわかるけど、

 なんかシックリこない」だよね?

 


そうなんだ!

単純に「足し算」しちゃったから、

逆に感情が置いてきぼりになっちゃったんだよね。

 


だからこそ、

ただ単に数字を確率で計算するのではなく、

1人ひとりの「現状、過去、今後」を全て考慮し


それでいて実際の細胞を

培養士視点で妥協なく評価し、

真剣に時間を取って

コンサルしていく必要があるんだ!

 




サムネイル
 

​あなたの受精卵は

決して数値だけで判断しては駄目だよ。


メルマガでは、体質改善のキモを伝えているので参考にしてね!