妊活本、あれこれ読んでいるかな?
今回は、それを活(い)かす読書法と、
読んだほうがいいジャンルを紹介するね。
まずは妊活本の内容を活かす読書法
- 妊活本に書いてあることは実践しない
- 妊活本で紹介されている商品は買わない
- そもそも妊活本を読んじゃいけない
なんだか天邪鬼(あまのじゃく)
のような回答でごめんね。
でも、それが現実で、
妊活本との正しい付き合い方なんだ。
だって考えてみて
妊活本を読んでも
妊娠力を上げる効果はないからね。
妊活本に載っているのは情報であって、
「あなたの妊娠力を上げる魔法の呪文」
ではないんだ。
どちらかと言うと、
「あなたを惑わす悪魔の誘惑」ってところかな。
情報では妊娠体質に変われない
人は、情報を詰め込みすぎると
動けなくなっちゃうからね。
例えそれが優良な情報でも、だよ。
知ってしまうとできた気になるのが人間。
それがあるから、
不妊治療が長引けば長引くほど、
妊娠しにくい体になっちゃうんだ。
色々新しい情報を仕入れるよりも、
今できる体質改善に集中する!
それが、妊娠への最短コースなんだ。
どんな本を読むといいの?
というわけで、
読んだほうがいいジャンルを教えちゃうね。
それは、
ワクワクする趣味の本!
- 旅行好きな人なら旅行本
- 小説好きなら好みの小説
- 映画好きならその手の本
つまり、自分の感情を動かすジャンルね!
それが今やっている体質改善を
加速させる秘訣なんだ。
何をどうすれば妊娠につながるの?
長引く妊活・不妊治療に、いい事ないからね。
残念なことに、ほとんどの人が、
巷で目にする妊活情報をやってしまって
不妊を長引かせてしまってるんだ
病院には直接聞けない質問や、
体外受精を検討してるけど迷っている人、
そもそも何をやっていいのかわからない人も、
気軽に問い合わせてね!