妊活・不妊治療中の方のお悩み解決!
今日の疑問質問は
生理があるのに排卵しないのはなぜ?
不思議、、、と言うか、
不可解、、、な事件だよね。
だって、学校でもネットでも
教えてもらわなかったよね〜
排卵していない事実を知るのは、
不妊かも?と病院へ行ってから
ホルモン値を測ったり、
エコーで卵胞チェックをして、
はじめて発覚するもんだからね。
実はこの「生理と排卵の不具合」現象、
不妊治療が長引いた人のほとんどが経験していると思うよ。
この「不妊が長引いた人」
そこにヒントが隠されているんだ!
まずは事件を分解して考えてみよう。
・生理がある
・排卵はない
つまり、こういうことだよね!
・生理 → 子宮の問題
・排卵 → 卵巣の問題
生理(子宮問題)と排卵(卵巣問題)を、
同一視することが問題になる。
もちろん、2つは連動しあっているわけだから、
その関係性を無視することはできないけどね。
なんか、探偵みたいだけど
その真相を知る考え方が大事だよ!
そう、事件の真相は…
2つの現象の「ねじれ」に原因があるはずなんだ。
・子宮での生理現状
・卵巣での排卵現象
それらをコントロールするのが、
「自律神経」だよね。
しかも、子宮や卵巣に指示を出すのが、
「ホルモン」だよね。
つまり、
「自律神経」による「ホルモンコントロール」ができていない状態。
それが、今回の疑問
「生理はあるのに排卵がない」だったんだ!
だから、解決策は
・ホルモン補充 ではなく
・子宮内膜の検査 でもなく
自律神経のコントロールってことになる
なかなか理解が難しいと思うけど、
妊活するためには、この
- 体の仕組みを知ること
- 体を整える術を知ること
- 正しく実践検証すること
この3つは、必須になるからね!
何か策はないかと
- ◯◯食べたらいいとか
- ◯◯分運動したらいいとか
- 睡眠は◯◯時間とか
他にも、
都市伝説みたいな情報が溢れているけど
そんな情報に惑わされないで
あなたの体に有効な妊活をしないと、
時間のムダ、お金のムダ
何よりも体を壊して、さらに不妊になったら
何のために妊活?
不妊治療してるの?
妊娠することがゴール?
じゃなくて、健やかな赤ちゃんを産み育て
家族を作りたいんだよね?
目的を見失わずに、夢を叶えてね!