今久しぶりにポケモンプレイ中ですジャイアントホールで

6Vメタモン探してたら色違いイノムー見つけました。

久しぶりに色違い見たけどキモイ色黄色

じゃあまたなんかあったら

更新する

育成手順

1.マッドフロッグを捕獲してLv40まであげきる。

2.ひたすら上げたいステータス上昇みこめる敵を合成しまくる。

3.上がらなくなったら限界突破(増加Lv2)に価するペットを合成して更にステータス上昇させる。

(Lvがあがる毎に合成限界値が伸びるため、先に40まであげてしまった方が無駄が少ない)

ハコスラ、シャインハコスラはLv40UP時にステ上昇するためLv39の時点で合成限界まであげること



合成による各ステ上昇と捕獲種

【Lv】マッドフロッグ

【HP】岩鉄カニ・ロックトータス・ゴーリム・亡霊騎士

【SP】トゲネズミ

【POW】ファイヤージェル・ゴーリム(木)

【POWLv2】スーパービビリ・ギガビビリ

【DEF、VIT?】鉄ナメクジ・マッドフロッグ

【INT】レッドゼリー

【SPD】ビビリスライム

【SPDLv2】メガビビリ

【LUK】火炎ヤモリ スカルトン

【スキル】チョコットリ・・・スキルLvは低い方が消費SP低い。Lvが高くても効果はさして変わらない

【SP回復量UP】チョコットリ?

【?】ツノガエル


チョコラビちゃん合成で最大8種パラーメータ増加することから、復活速度やケージ内回復増加

などの隠しパラメータは存在しない?ものと思われる。

しかしSP回復量の増加があるためペット専用の隠しステが存在する可能性がある。



ペット性格

1段目・・・スキル使用 (例 グイグイ 救世主 親切 攻撃的 勇敢 きまぐれ etc)

2段目・・・スキル使用対象 (例 平和を愛する 女の子的 やる気のない etc)

3段目・・・攻撃対象 (例 見境のない あれこれ 正義の塊 少しだけ 危うき etc)

4段目・・・攻撃範囲 (例 神の如き ドSな 天使の如き 恋人 気にしてる ツンデレ etc)

5段目・・・攻撃対象の判定 (例 頑固 ビビリ 手当たり次第 従順)


基本3通りの性格に分かれている



攻撃対象

ボス可・・・見境 あれこれ 正義

オブジェ可・・・見境 あれこれ

攻撃なし・・・危うきに



Lv30合成無し(ボス系無し)

高ATKペット

1.オーラボール水?

2.ブリザマン、Sビビリ

3.雪に、Sグミ、モチモチ


通常合成限界高SPDペット(Lv30時)

1.指摘があったので保留です

2.

3.


復活早い

1.亡霊騎士

2.雪に、スノラビ、シャル

3.チョコラビちゃん、マッドフロッグ


復活遅い

1.ドラグスライム

2.ヴァレリア

3.ギガ



ペット装備

・種類はヌシステ、ペトステ、スキル、特殊の4種類

ヌシステ・・・召喚中のみ主人の能力UP

ペトステ・・・召喚中のみペットの能力UP

スキル・・・アタスキ(アタック威力増) ヒルスキ(ヒール回復増)

身代わり・・・受けるダメージの数%をペットが負担


・ランク(装備可能Lv帯)

EX(40)・SSS(35~)・SS・S(30~40)

A+・A(20~30)・B+・B(10~25)・C+・C


ペットホテルと装備をはずさない限り、装備可能Lv帯を越えてLvが上がっても継続装備が可能



人気ペトステ

・ATK・DEF SS~Ex(手が出ないほど高価格)2000~10000程度 アホくさ('Д')




攻撃参加用ペット用途

・SPD99、ATK450まで育成し、ペトステATKを着用し速攻ペットとして攻撃参加

・ヒルスキを装備させてのジオナイアでの回復要員

・プレイヤーLvの低い場合ペトステDEFにてペットを壁として使用

・角に固定してヌシステでのプレイヤーステ底上げ

・敵のタゲ取り



ペット使用の注意

・他プレイヤーとのペット認識による衝突

・回復飲まれる可能性あり

・ペットの出し入れで攻撃対象の変化がある(アーリやソル固定条件がある敵)

・ペット疲労度による急なゲージ戻りがある



ペット合成

・ボス系、レア系ペットを素材として使うと普段より確率があがる

・感覚的な問題だが、レッドゼリーを混ぜると成功率が高い気がする('ェ')

(INTの伸びしろが比較的広いのが原因?)

・合成限界が近づくと成功率が悪くなる


ペット合成成功確率メーターの色に関して

・青色・・・通常ステ上昇

・黄色・・・ステ上昇Lv2レア(イベント等)

プロフィール~桜井梨穂子~

クラス 2-B
所属 茶道部
誕生日 4月12日
星座 牡羊座
血液型 A型
好きなこと 人の笑顔を見ること・デザートを食べてるひととき・世間話をすること
苦手なこと 数学・運動・悪口
その他 主人公の幼稚園からの幼馴染。
機嫌がいい時には自作の歌を口ずさんだりしている。
基本的にいつもニコニコしている。
つらい事があっても気持ちを切り替えてニコニコしている。
お菓子作りの趣味に最近目覚めた。
高感度増加

イベント

発生Lv 座標 期間 時間帯 備考
デアイ 31,28 1~2日目 昼休み ゲージ+1
32,28 1~2日目 放課後 選択肢でゲージ+1 or 2
29,27 4~5日目 休み1 ゲージ+1
31,26 4~6日目 昼休み 選択肢でゲージ+1
32,24 4~8日目 休み2 ゲージ+1
34,24 6日目 選択肢でゲージ+1
33,23 6日目 休み2 ゲージ+1
32,22 6~9日目 休み2 ゲージ+1
シリアイ 27,22 10~12日目 昼休み ゲージ+1
26,20 15~17日目 昼休み ゲージ+1
24,19 16~18日目 昼休み (25,19)実行必須
ゲージ+2
アコガレ 28,21 11~12日目 昼休み 選択肢でゲージ+1
29,19 12日目 放課後 ゲージ+1
28,17 13日目 選択肢でゲージ+1
30,19 12~15日目 休み2 ゲージ+1
31,18 13~15日目 休み2 ゲージ+2
31,19 13~15日目 放課後 ゲージ+1
35,17 20~23日目 休み1 ゲージ+1
ナカヨシ 19,13 25~29日目 休み2 ゲージ+1
20,13 25~32日目 昼休み ゲージ+1
21,13 26~33日目 昼休み ゲージ+2
スキ 26,13 24~27日目 昼休み 選択肢でゲージ+1
27,13 24~27日目 放課後 選択肢でゲージ+0~2
27,11 26~30日目 休み2 ゲージ+1
31,11 36~38日目 放課後 選択肢でゲージ+2

イベント選択肢


発生Lv 発生座標 期間 時間帯 質問 選択肢 備考
Lv??? ??,?? 休み1 ??? Aを選ぶ→
Bを選ぶ→
Cを選ぶ→
Lv1デアイ 32,28 1~2日目 放課後 一緒に帰る~→ゲージ+2
一人で帰る~→ゲージ+1
出会いイベント
以下消滅
31,28・30,28
以下発生
会話イベント+1
30,27・31,26・32,26
34,24・28,26
30,27 4日目 休み3 ・選択肢1
お断りします→選択肢2へ
わ、わかりました→選択肢2へ
・選択肢2
部費で買った~→変化なし
どこかから拾って~→変化なし
まさか……盗んで~→変化なし
30,26発生
選択肢1,2はどれを選んでも変化なし
31,26 4~6日目 昼休み ・選択肢1
これは~→ワッフル
これ、~→甘夏グミ
これが~→おせんべい
じゃあ、~→紅茶飴
だったら~→辛いスナック
しからば~→味付きスルメ
・選択肢2
重そうだし手伝ってやろう→ゲージ+1
大変だな……頑張れよ→変化なし
部室までつきあうよ→ゲージ+1
以下発生
30,25
33,26
選択肢1はお菓子の違いのみ
28,26 5~8日目 放課後 声を掛ける
そのまま立ち去る
どちらを選んでも
27,25と28,25が発生
31,23 5~8日目 放課後 特に用事も無いし~→好感度+2、☆入手
あまり気が乗らない~→変化なし
上を選ぶと32,22が、
下を選ぶと30,23発生
34,21 5~9日目 下校デート 梨穂子にあげる
全部食べちゃう
どちらを選んでも変化なし
34,24 6日目 梨穂子を助けて~→ゲージ+1
梨穂子は見捨てて~→変化なし
梨穂子をからかって~→変化なし
1もしくは3を選ぶと33,23、
2を選ぶと33,24発生
Lv2シリアイ 24,21 12~15日目 昼休み 泣きながら逃げ出す
梨穂子を呪う
すごくがっかりする
どれを選んでも以下が発生
23,20
23,21
24,20
25,19 15~17日目 放課後 すごく見たい※
そうでもない
どちらを選んでも
26,19が消滅
24,19が発生
※立ち絵のおまけ有
25,16 20日目 放課後 ・選択肢1
~やめておけ→選択肢2へ
~勝手にしろ→終了
・選択肢2
何だか~→☆入手
相手の男が~→☆入手

選択肢1の下を選ぶと24,16が消滅
選択肢2の上を選ぶと
19,14と24,16が発生
選択肢2の下を選ぶと24,16が消滅、
19,14が発生
Lv2アコガレ 28,21 11~12日目 昼休み 別にかまわない~→ゲージ+1
うん、そう見られるのは~→変化なし
どちらを選んでも28,20発生
28,17 13日目 梨穂子に~→ゲージ+1
先生に~→変化なし
※逃げよう~→BADEND
28,19を見た後に、
29,19を見ないと発生

※スキorナカヨシクリア後の追加選択肢
Lv3ナカヨシ 19,11 26~32日目 昼休み ??? ・選択肢1
よし、聞いてみよう→選択肢2へ
そんなデリカシーの無い事はできないよ……→終了
・選択肢2
今さら悩んでも仕方ない! 聞くよ!→終了
そうだしな、聞けないよ……→終了
聞くと何かのフラグ?
どれ選んでも変化無かった。
18,11 32~34日目 放課後 将棋 ・選択肢1
負けを認めざるをえない……っ!
ウソとハッタリで切り抜けるんだッ!
18,10発生
20,10 34~36日目 昼休み ・選択肢1
校庭の前まで行ってみよう
茶道部室まで行ってみよう→選択肢2へ
・選択肢2
飛び起きて脅かしちゃおうかな……
寝たふりでやり過ごそうかな……
選択肢2で上を選ぶと19,09が発生、
下を選ぶと消滅
23,10 35日目 休日 ・選択肢1
指ですくって食べてあげる
クリームがついてることを教えてあげる
しばらく見守る
・選択肢2
割と当たってると思うよ
誰にでもああ言うんだよ
22,08 40日目 放課後 ・選択肢1
いや、特に用事はないよ→選択肢2へ
ごめん、ちょっと用事があるんだ
・選択肢2
そうだな、行こうか
ごめん。行きたくないんだ
選択肢1の下か2の下を選ぶと
01,41のBAD ENDへ
選択肢2の上を選ぶと23,05発生
Lv3スキ 26,13 24~27日目 昼休み ・選択肢1
そうだな、見てみたいよ→ゲージ+1
いや、そんなに興味ないな→選択肢2へ
・選択肢2
それはもちろん→ゲージ+1
敢えて言うなら→ゲージ+1
例えば→ゲージ+1
以下発生
26,12
27,13
27,13 24~27日目 放課後 梨穂子に上着をかけてやる→ゲージ+1
梨穂子の手を握ってやる→
梨穂子を抱きしめる→ゲージ+2
27,12・28,12発生
1を選ぶと28,13、
2を選ぶと25,13、
3を選ぶと29,14発生
30,11 32日目 昼休み ・選択肢1
ちゃんと~→選択肢2へ
いや~→
・選択肢2
※どちらを選んでも選択肢3へ
・選択肢3
※3つに分かれてるが、どれも同じ
選択肢により、以下発生
会話イベント+3
31,11
32,12
30,13
※選択肢2,3による変化はなし
32,12 33~34日目 休み1~昼休み 誘ってみる
やめておく
上を選ぶと33,12発生
31,11 36~38日目 放課後 梨穂子を~→ゲージ+2
いや~→
上を選ぶと以下発生
会話イベント+4
32,11
32,11 37~39日目 放課後 誘ってみる→☆入手
誘わない→
上を選ぶと以下発生
36,05
36,06


まずは、幼馴染は、条件 隣の家、お兄ちゃん以上恋人未満、約束(再開or将来)、別れそして数年後の再開

立場が逆転しての再開(相手が学校のアイドル主人公は普通の高校生)

そして数年で開いた溝それと学校のアイドルとの溝一気に溝を縮めるイベント

約束の日、誕生日、クリスマス、



後輩は、主人公は普通なのに慕われている状況、髪型ツインテール、主人公は、最初は後輩にたいして興味なし(重要)、イベント主人公の悪いうわさ(周りからの嫌な空気)後輩一人だけ信じる

ここから少しずつ距離を縮める


同級生(ロリ+ツンデレ) 身長155cm以下ツインテール、主人公との悪態、恋愛関係の話が苦手

実は怖いのも無理雷なども実はよわよわしい小動物みたいなこころに傷

やさしさに弱い