久々に脳のMRI。
手術した右脳は良好、
左脳にはもやもや血管はあるものの、右脳の血流の良さがそれをカバーしていると言う。
良かった。
主治医が変わった。
東大病院で、もやもや病のバイパス手術を何軒も執刀している40代後半のイケメン先生。
はじめての診察だったから、当然、事細かに今までの経緯を、話した。
『今のイチカワさんの状態は、脳外科医としては、手術失敗ですね』
そうだよね、失敗だよね?
確かにあの時、「手術は成功しました。だから、血流が良すぎて脳出血」で、私は片麻痺になった。と説明。
でもね、数週間で普通に復活できるって信じて手術に臨んだ私にとっては、「話が違うよ!こんなになっちゃって!」。と、ずーっと思ってきた。
だから、
手術失敗といわれ、Shockより、『納得』だった。
なんか、すーっとした。ずっと、もやもやしてたから。
私の執刀医は有名大学病院で、「モヤモヤ外来」を担当するもやもや病専門の脳外科医。『神の手』と言われ、幾度となくもやもや病バイパス手術をしてきたらしい。
私にとっては『神の手』なんかではなかった。
確かに、手術前の、頭痛や、フワフワ感、目眩はなくなった。
が、私は片麻痺になった。
「手術は、失敗」
そう言ってくれる医師をずっと待っていた。
やっと出逢えた、信頼できる脳外科医。