最近スタメンを外れていて、練習を見ても「いつもの動きじゃないなぁ、調子を落としているのかなぁ
」と思っていた竜士ですが、痛めた肩をかばっていたのですね。
>杉本竜士選手の手術について<
プレースタイルとして、DFのタックルを肩で受け止めるケースは非常に多いので、だましだましで続けるのは難しかったでしょう。
手術の決断をしたのは、竜士本人にとっては良いことだと思います。
全治3ヶ月半という診断は、来シーズンの開幕にピタリと合いそうな数字ですけど、無理矢理合わせることもありません。
しっかり治して、また縦横無尽に走り回る竜士が帰って来ますように
ただ、今シーズンのヴェルディにとっては大きな痛手です
ゴール数チーム2位タイ、90分あたりのゴール数チームトップ、加えてトップレベルのドリブルを持つアタッカーが欠けるのは厳しいですね
また、今は左サイドの選手が足りていない為、竜士のコンディション次第では常盤のMFもアリかな
と考えていたのですが、そのプランも白紙に戻りました。
これで惇と南も間に合わないとなると、うーん誰が務めるのでしょう……
個人的には、ゴール数の部分では前田、左サイドとしては舘野(をSBに使って安西を1列前へ)に期待しつつ、監督の決断に注目
したいと思います。
りゅーはーでした。

>杉本竜士選手の手術について<
プレースタイルとして、DFのタックルを肩で受け止めるケースは非常に多いので、だましだましで続けるのは難しかったでしょう。
手術の決断をしたのは、竜士本人にとっては良いことだと思います。
全治3ヶ月半という診断は、来シーズンの開幕にピタリと合いそうな数字ですけど、無理矢理合わせることもありません。
しっかり治して、また縦横無尽に走り回る竜士が帰って来ますように

ただ、今シーズンのヴェルディにとっては大きな痛手です

ゴール数チーム2位タイ、90分あたりのゴール数チームトップ、加えてトップレベルのドリブルを持つアタッカーが欠けるのは厳しいですね

また、今は左サイドの選手が足りていない為、竜士のコンディション次第では常盤のMFもアリかな

これで惇と南も間に合わないとなると、うーん誰が務めるのでしょう……
個人的には、ゴール数の部分では前田、左サイドとしては舘野(をSBに使って安西を1列前へ)に期待しつつ、監督の決断に注目

りゅーはーでした。