監督が変わった今この瞬間は、スタメン争いは全員ほぼ横一線の筈。
そんなタイミングでなら、サポーター個人の希望を多少好きに言っちゃっても良いでしょうビックリマーク……と勝手に決めて得意げ、今日はスタメン予想なんぞしてみたいと思います。


【スタメン予想:普通編】
___一樹_竜士___  常盤
_澤井_____前田_  永井、アブダ
___鈴木_中後___  田村
安在_鐘必_木鈴_幸輝  井林、貴大
_____柴崎_____  優也

FWは竜士は当確確定として、もう1人は弱点を補完する選手≒空中戦に強い一樹が選ばれると予想します。
MFは、まず澤井は前目で使うと思っています。あとは右MFにレフティを置く傾向があるので前田かなと。案外常盤がここってことも考えられます。
ボランチは、澤井を前で使って、ニウドが出場停止だと、惇+中後or惇+田村の二択でしょうね。
SBは基本イケイケの人ですので、予想もイケイケでにひひ
CBは井林含めた三つ巴。ボランチをCBに下げるのが好きな人なので金が優先で、あとはユース時代から知っている分で木鈴と予想しました。
最後にGKは、監督交代と同時にキーパーも変えてみるのは良くある話なので、柴崎としました。


【スタメン予想:冒険編】
_____澤井_____  アブダ
_常盤_____竜士_  一樹、前田
___鈴木_田村___  
_____中後_____  舘野
安在_鐘必_井林_幸輝  木鈴、貴大
_____優也_____  柴崎

春先のユース新人戦でやった「ボランチっぽい選手を最前線に置く4-1-2-3」が実に私好みだった為、再現してくれないかなぁという期待を込めたメンバーです。
両ウイングと最終ラインについては特に言うことはありません。前田でも一樹でも木鈴でも舘野でもOK
ボランチの並びは、仮に3ボラを採用するにしても田村がアンカーになるとは思うのですが、個人的にはここに長短のパスを出せる選手を置きたいので、中後にしました。
田村の所にニウドが入って、カウンターの時には常盤と竜士とニウドが一斉に澤井を追い抜いて行く走る人、そんなシーンをイメージしています。


はてさて、実際はどんな「冨樫ヴェルディ」を見せてくれるのでしょうかはてなマーク

りゅーはーでした。