試合はノーコメントで行きたい位楽しくなかった(´・_・`)
スコアが最悪でも普通は1個2個はポジティブな要素があるものですが、今日はちょっとうーん(´・_・`)
オフサイドになったとはいえ、クロスのファーにMF(ニウド)が詰めてて、しかもそこからのシュートを枠内に収めたシーンが、重箱の隅を突ついた唯一の収穫でしょうか。
我ながら無理してる感はありますけどね、はい。

完全に崩壊したセットプレー守備ですが、3つの理由でゾーンを止めて欲しいです。
今日はニアに3人置いて警戒していたのですが、そのニアで3失点してしまったように、かけた人数と守備力がリンクしにくいことが1つ。
個人的にゾーンが嫌いなことが1つ(笑)
そして、これが一番大きいのですが、負けていてもゾーンにかける人数が変えられないのが1つです。
今日の試合展開でも、最後まで全員でゾーンを作って、カウンターを放棄していました。これが見ていてもっとも歯痒いのです。

まぁ開き直って考えるなら、4試合連続でセットプレーで1点ずつやられて1点差負けを繰り返すより、1試合で「はいダメー!ゾーン無理ー!次からマンツーにしよー!」という結論が出たのは、お得と言えばお得だったかも知れません。
一樹の復帰で攻撃には変化が入るように、セットプレー守備でも変化を加えて、次節で連敗ストップと行きたいものですね。

4-1-2-3とセットプレーでのマンツーマン守備が見たいりゅーはーでした。