ヴェルディの今の課題注意は、明らかに得点力です。
井林がスタメンになって以降は9試合連続で1失点以下の守備を考えれば、何も3点も4点も取る必要はありません。
2点取れば大体勝ちですし、1点でも勝てる可能性は十分にありますOK
まずはそのラインを目指したいですね。

で、攻撃に関するデータを見て行くと、いくつか「この数値じゃちょっとね…ショック!」という分野が見えて来ます。
特にサイド攻撃に関わる数値が悪く、クロス数が20位、CK獲得数が19位、スローイン数が21位。
つまり、せっかくサイドを突いても、1クロスを上げられず、2CKも取れず、3スローインも取れないまま攻撃が終わっていることになります。

おそらく現状は、パスで中央に戻しているプレーがほとんどなのでしょう(パス数は5位)
それはボールを失わない点では一理あるとはいえ、毎回サイド左右矢印中央を往復しているだけでは効果は薄いです。
サイド攻撃と中央突破のどちらが優れているかてんびん座なんてのは永遠の議題ですけど、少なくとも中央オンリーでは確実に攻めあぐねますから、サイドではサイドなりの攻撃を見せて欲しいと思います。

その点で言うと、クロス数チーム1位王冠1の安西や、最近2列目に慣れて来たっぽい鈴木には期待したいです。
さらにプラスして、サイドがクロスを上げたくなるような中央の動きも必要ではないでしょうかはてなマーク
特に本格的に4-1-2-3をやるのであれば、中のターゲットが常盤(or菅嶋)1枚だけになるのは避けたい所。
例えば長身ボランチである姜(吉野)が攻め上がってのヘディングでズドンビックリマークなんてゴールシーンが見られますようにお願い

りゅーはーでした。