ヤスさんが監督になってから1シーズンと1/3、まだ一度も3連勝したことがないそうであせる
[東京V]“三浦ヴェルディ”、初の3連勝へ――。今節・熊本戦が一つの山場に
まぁ去年のやり方はね、自分達の実力を継続的に伸ばすよりも、相手の実力をその場その場で消すことを重視していた感があったので、安定して白星を連ねるのは難しかったでしょう。
比べると今年は、同じく守備がベースにはあるけれども、攻守共にまっとうに戦っている分、実力と勝敗がある程度リンクするのではないかなはてなマークと思っています。
実力アップアップの結果としての3連勝を期待します。

ただし、熊本側に1つ有利なデータがあって、それは「湘南と対戦した次の試合の失点数」です。
例えば1節に湘南と当たった山形の2節の失点は1……という風に集計して行くと、12試合の平均が0.5失点、かつ全試合で1失点以下なんですよえっ
湘南に凹られて守備を見直したり、もしくは湘南の攻守の切り替えリサイクルに慣れた後だから対処に余裕が生まれたり、みたいな理由だと思うのですが、とにかく一時的に守備が堅くなる傾向が出ています。
なのでヴェルディも大量得点はちょっと難しいかも知れず、1点勝負の様相が強そうです。

ま、元々そうっちゃそうですがねにひひ

何にせよ、派手なスコアにはならないと思います。
本当はそろそろ2点以上取って勝ちたいのですけど、相手があることですし、勝負事の流れ波に無理矢理逆らうのは余計なパワーを使うことにもなり兼ねません。
1点勝負というならそれはそれで、ここ2試合と同じく「ウノゼロ」での勝利と行きたいものですなかお

りゅーはーでした。