後半3-0、通算4-1で勝利( ´ ▽ ` )ノ
得点者は中野、冨樫、中野。
70分までは拮抗した試合でしたが、スコアが動いてからは一気呵成!
見事なゴールラッシュでした。
勝ち越し点は相手FKのカウンターから。
クリアを中野が足裏で落とし、拾った井上が左サイドの裏に出すと、中野がそこに走り込んでいて、後はキーパーが出て来る脇を通してゴール!
その数分後に、今度は攻め込んでの追加点。
右サイドでの仕掛けは札幌の寄せが早かったのですが、田代がタイミング良く中央にドリブルすると、空いたバイタルで井上→中野と繋がり、最後は左サイドからスルスルと入って来ていた冨樫がゴール!
ドリブルとワンタッチパスとオフザボールが噛み合ったナイスゴールでした( ´ ▽ ` )ノ
最後は個人技。
ロングボールの競り合いで相手がミスった隙を突いて、中野が中央やや左でフリーとなり、キーパーとの1対1を落ち着いて決めました。
今日は先制されてから慌てなかったのが一番ですね。
特にCB品田が落ち着いていました。
相手のロングボールを処理する時に、近くのフリーの味方を見つけてポンと頭で繋げるプレーが、効果的だったと思います。
札幌が長身FWに当てる戦術だっただけに、あそこで何度もヴェルディボールに出来たのは大きかったです。
ちょっと前まではとにかくセーフティに外へ遠くへ、って選手だったんですけどねぇ、若い子は成長早いわ(^_^)
他の選手も含めて、これからもドンドン上手くなって、是非プロとしてピッチに立っていただきたいものです。
りゅーはーでした。
得点者は中野、冨樫、中野。
70分までは拮抗した試合でしたが、スコアが動いてからは一気呵成!
見事なゴールラッシュでした。
勝ち越し点は相手FKのカウンターから。
クリアを中野が足裏で落とし、拾った井上が左サイドの裏に出すと、中野がそこに走り込んでいて、後はキーパーが出て来る脇を通してゴール!
その数分後に、今度は攻め込んでの追加点。
右サイドでの仕掛けは札幌の寄せが早かったのですが、田代がタイミング良く中央にドリブルすると、空いたバイタルで井上→中野と繋がり、最後は左サイドからスルスルと入って来ていた冨樫がゴール!
ドリブルとワンタッチパスとオフザボールが噛み合ったナイスゴールでした( ´ ▽ ` )ノ
最後は個人技。
ロングボールの競り合いで相手がミスった隙を突いて、中野が中央やや左でフリーとなり、キーパーとの1対1を落ち着いて決めました。
今日は先制されてから慌てなかったのが一番ですね。
特にCB品田が落ち着いていました。
相手のロングボールを処理する時に、近くのフリーの味方を見つけてポンと頭で繋げるプレーが、効果的だったと思います。
札幌が長身FWに当てる戦術だっただけに、あそこで何度もヴェルディボールに出来たのは大きかったです。
ちょっと前まではとにかくセーフティに外へ遠くへ、って選手だったんですけどねぇ、若い子は成長早いわ(^_^)
他の選手も含めて、これからもドンドン上手くなって、是非プロとしてピッチに立っていただきたいものです。
りゅーはーでした。